今日は、真面目な話をしようと思います。なので、襟を正して正座するように!(しなくていいですが。)
参議院選挙が、もうすぐ公示されます。当初は、憲法改正が争点になるとか、するとか言われてましたが、年金が消えたとか、宙に浮いたとか、手品のせいで争点落ちしました。そこで、憲法改正について考えましょう。
憲法改正は、近い将来実現するというのが、僕の結論です。というのも、憲法なんて、どーでもいいからです。
どーでもいいというのは、それこそ、暴論ですが、実際、そうなんじゃないかと思います。たとえば、こうやって、ブログに好き勝手書いてるのは、憲法が表現の自由を保障してるからだ!!とか、限定品のバックを手に入れられたのは、憲法が財産権を保障してるからだ!とか普段は、考えないからです。
要するに、憲法って実感してないんです(現に、参院選の争点も憲法より年金ですからね。)。だから、憲法って改正してどうなるの?てな感じで。
なので、憲法改正の正攻法は、①憲法を国民に実感させる。②現行憲法の問題点を挙げる。③改正によって、どうなるのかを示す。このプロセスをたどるべきです。
だいたい、僕は、国会で憲法改正を議論するかどうかのレベルも、国民投票すべきだと思ってるんで。
しかし、憲法改正派が採った戦略は、ムードで押し切れ!!だったのです。これは、実にいい手です、善し悪しは別にして(手段としては、最低最悪!)・・・政治家もやるじゃないか!?
戦後レジームからの脱却とか、美しい国とか、体のいいことを言っとけばいいんです。国民が憲法を実感しない内に、憲法改正?ピンとこないんだけどとか言ってる内に、改正ムードを作っとけばいいんです!
さらに、憲法改正に際しては、プラスマイナスでプラスにみえるようにしとけば、万全!!たとえば、9条改正がマイナスだとすると、プライバシー権(すでに、認められてるけど・・・)と環境権(たぶん、権利として認められないと思う・・・)を一緒に盛り込めば、プラス1っぽいわけです。実際は、9条が改正されただけなんだけどね。
こうなってくると、年金問題も改正派の戦略としか思えないんですが・・・考えすぎか?
で、対する反改正派はといえば・・・参謀がいないんでしょうか?うん、いないみたいですね。9条は、日本の、いや、世界の宝です!!って、ムードで返してどーする!?
こないだの、総選挙を経験してないのか!?ムードで押し切られたじゃないか!?何を学んだんですか?
反改正派こそ、正攻法に徹するべきです。そもそも、改正派のムードで押し切るってのは、国民が憲法を実感してないのが前提になってるんだから、前提を崩せばいいんです。
ね、憲法は近い将来、改正されると思います。
♪Mr.Children「もっと」(アルバム「HOME」収録)
なるべく,語感と言うか語呂のいい言葉を探しました。とにかく探しました。で,見つけました!?青天霹靂にわか雨!!
青天の霹靂なんていうから,何事かと思ったら・・・にわか雨って!?
青天霹靂にわか雨。深いんだか,浅いんだか,そんな感じの取りとめのない法律家のタダの戯言(ざれごと)です。
2007-07-09
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう
大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか? そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...
-
青天霹靂にわか雨のアクセスを何と気なしに見てると,何気に, 模範六法vs判例六法―法律⑭― がここ数日,読まれてるようです。 なぜ,この時期に? という疑問はあるものの,平成19年の記事なんで,古くなった感は否めません。ってなわけで,改めて模範六法vs判例六法です。 以前...
-
Jus est ars boni et aequi 法は善および衡平の術である 。 Digestaの第1巻第1章第1節第1法文,つまり 一番最初 に出てくるウルピアーヌスの言葉というか法格言です。 NHKによると,今年の司法試験で某ロースクールの教授が教え子である...
-
2015年も残りわずか になりました。この時季は,来年の六法が発売されるので, 六法買換えの時季 です。 実務家が使う六法は, 模範六法か判例六法Professional のどちらかなんだろうと思います。青天霹靂にわか雨では,過去に何回か,模範六法と判例六法Profes...
0 件のコメント:
コメントを投稿