2010-02-08

おそらくは,どうでもいいこと

 近頃,ニュースや新聞を見てると,参院選に影響が・・・なんて,誰の心配をしてるんだかよくわからない報道がされています。
 ところで,選挙といえば,先日,日弁連の会長選挙が行われました。結局,投票しなかったんですが(投票日を忘れていたため),不在者投票もできるなど,国政選挙も真っ青な選挙だったようです。

 日弁連会長というと,弁護士のトップであると同時に,法曹三者のトップの内の一人です。最高裁長官や検事総長に比べて,名前負けしている気がしなくもないですが・・・
 そんな日弁連会長選挙ですが,結果は再投票になってしました。

 日弁連の会則に選挙についての規定も当然あります。で,それによると,だいたい,以下のとおりになります。
 ①最多得票者が当選するには,弁護士会の総数の3分の1を超える弁護士会の最多得票を得なければならない。
 ②①による当選者がいなかった場合は,得票の多い2者について再投票を行う。
 ③再投票によっても当選者がいなかった場合は,再選挙を行う。
 ④再投票の候補者は,候補を辞退できない。

 どっかの国(どこの国?)の大統領選挙のような規定ですが,日弁連の会則なので,従わなければなりません。今回は,候補者は2人だったので,再投票したところで,結局,当選者が決まらないのではないかと予想されます。その場合は,再選挙になるわけですが,死票を出すために立候補する人なんていないので,やっぱり当選者が決まらないという事態も生じるんじゃないかと危惧されます。

 が,こんな予想や危惧をしているのは,弁護士だけ(他の法曹も関心は多少ある?)なので,どんな結果になろうが,どうでもいいんですが・・・

 ♪Mr.Children「アンダーシャツ」(アルバム:DISCOVERY収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...