2010-02-07

順番が重要

 気がつけば鬼は外!ということで,節分が終わってしまいました。そもそも,なぜに節分の日にだけ鬼を追い出すのか?などと疑問もありますが,節分というと,豆まき年の数だけ豆を食べることと恵方巻きの3つが定番です。恵方巻きに関しては,大阪育ちとしては,物心ついたときから当然の定番であることと,最近,全国区になりつつあるので,加えてみました。
 この3つの定番行事ですが,実は順番があるんじゃないかと思ったので,その順番を考えてみることにしましょう。

 思うに,順番としては①豆まき,②恵方巻きを丸かじり,③年の数だけ豆を食べるがいいんじゃないかと思います。なぜ,この順番かというと,すべて恵方巻きを中心に考えた結果です。なので,恵方巻きなんて,起源もよくわからない変な風習なんてと思っている方は無視していただければと思います。

 そもそも,恵方巻きには,誰が決めてのか知りませんが,ルールというか作法があります。①太巻きを丸かじりする(縁を切らない),②恵方に向かって丸かじり③丸かじり中はしゃべらない(しゃべると運が逃げる)というのが,大まかなルールです。これを前提に考えた結果が前述の順番です。

 要するに,丸かじり中に鬼に出てきてもらうと,「鬼は外!」と言って豆をまけないので(しゃべると運が逃げる),先に鬼には出て行ってもらう必要があります。で,出て行った鬼がまた舞い戻らないという保証はありません。最後の切り札として豆を残しておく必要があります。なので,豆を食べるのは一番最後です。

 ってなことを書いてて思いだしたんですが,節分のときって,鰯の頭を柊に刺して玄関に飾るんだったと思うんですが,これって,鬼が舞い戻ってこないようにってことですよね。だったら,豆食べてから恵方巻きでも全然構わないことに・・・結局,考察は台無しに・・・

 ♪レミオロメン「MONSTER」(アルバム:HORIZON収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...