2016-02-29

そういえば,うるう年だったな,今年は。

 2016年は,閏年なので2月29日が存在します。2016年が閏年なのは,リオデジャネイロ五輪が開催されるからではありません

 一般に閏年は,こんな風に説明されます。
 ①西暦年号が4で割切れる年は,閏年
 ②①の例外で,西暦年号が100で割切れ,かつ,400で割切れない年は平年

 2016年は4で割切れるので,今年は閏年なんですが,この結論は,日本では不正確になっちゃいます。なぜなら,法律の規定と異なるからです。

 明治三十一年勅令第九十号(閏年に関する件)という法律があります。条文は1個しかなくて,「神武天皇即位紀元年数ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス但シ紀元年数ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス」とのみ規定しています。

 つまり,①神武天皇即位紀元年数が4で割切れる年は閏年
 ②(神武天皇即位紀元年数-660)が100で割切れて,かつ,その商が4で割切れない年は平年
 というのが,日本における閏年の定義です。

 問題は,神武天皇即位紀元年数って,何やねん!?ということ。どうも,根拠規定がないようです・・・
 上記の条文が,260を引けばいいのに,わざわざ660を引いているので,紀元前660年が,神武天皇即位紀元元年ということを前提にしてるんだとか。

 では,2016年が閏年かというと,2016年は紀元2676年らしいので,4で割切れます。そして,660を引くと2016で,100で割切れません。したがって,2016年は閏年!なのです。

 ♪Mr.Children「365日」(アルバム:SENSE収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...