2011-09-07

大枚はたいて羽ばたけるか?⑪

 日弁連が完全に蚊帳の外だった法曹の養成に関するフォーラムでは,司法修習生に対する給費制から貸与制に移行するという第1次取りまとめを行いました。
 今度は,さすがに去年のように土壇場でやっぱり給費制になんてことにはならなさそうですネ,残念ながら・・・

 給費制維持に関する日弁連の主張に賛成するかどうかは置いといて,弁護士はおおむね給費制維持に賛成の立場を採っているといっていいんじゃないかと思います。もっとも複数の自称弁護士が書いてるブログを見ての感想といったレベルなので,その主張自体失当っぽいですが。
 で,弁護士から非常に評判が悪いのはロースクールです。これも同じく複数の自称弁護士が書いてるブログの中の意見でしかないですが。

 ロースクールの評判が悪いのは,学費がバカにならないにもかかわらず,成果を挙げれていないコトや学費がバカにならず参入障壁になっているコトが理由です。まぁ,確かに,日弁連の主張である金持ちしか法曹になれないというのは,ロースクールのバカ高い学費の方が比重が大きいですからね。それに,新司法試験の採点雑感による採点者からの酷評・・・ロースクールは成果を挙げれてないません。

 ただ,ロースクール修了者からすると,ちょっと複雑です。たぶん,ロースクールに行ってなければ司法試験には受かってないだろうと思うし,ロースクールは大変でしたが,2年間の勉強密度はかなり濃かったと思います。
 ただ,ロースクールの数が多すぎるのと,ロースクールのバイパスである予備試験が実質,司法試験を2回受けるに等しいコトは改善すべきだとは思います。
 個人的には,司法試験は旧試験と同じように,ほとんど誰でも受けれるようにして,ロースクール修了者には一部,試験科目を免除するとかいう取扱いでもいいのではないかと思います。要するに,ロースクールに行くかどうかは,任意にするわけです。
 ただ,そうするとロースクールの進学者は限りなく0になるんでしょうねぇ~まぁ,でも上位ローの既修コースなら,予備校とトントンくらいですかね?

 ♪Mr.Children「ほころび」(アルバム:B-SIDE収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...