昨日に続いて、ロースクール進学を考えてる人の参考になるような話題を。
新司法試験の合格率が、当初言われてたように7~8割なんて夢のまた夢!なぜに、国の試算は、こうもいい加減なんだか・・・そこで、新司法試験に合格できない法務博士が続出するのは必至!!そこで、法務博士はつぶしが利くのかを検討してみましょう。
まず、考えるのは司法書士(合格率平均2,8%)。法務博士は司法書士試験に受かるのか?
試験科目は、憲法、民法、商法、刑法、民訴、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法。
はい、まず無理ですね。不動産登記法や商業登記法なんてほぼノーマーク!執行法、保全法もやってないって!!
じゃぁ、弁理士(合格率7%ぐらい)は?
試験科目は、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、著作権法、不正競争防止法、条約、民法、民訴(法務博士が、工学や化学を選択すると思えないので)。
はい、やっぱ無理!意匠、商標、不正競争防止法なんてノーマークだいたい、特許と著作権法ですら充分に危ういですから。
それじゃぁ、税理士(合格率2%ぐらい)は?
もう、結論がでかかってるんで試験科目を書き出すのはやめます。法務博士は税法なんて勉強してるわけがない!はい、無理ですね。次!
公認会計士はどうでしょう?・・・三大国家試験の一つで、会計専門職大学院ができてるコトからして、無理ですね。
おそらく、法学部出身者は、会計学なんて無理です。教科書開いたとたんに挫折。
最後に、行政書士(合格率5%ぐらい?)は?
試験科目は・・・憲法、民法、行政法、商法、基礎法学、業務に関する一般知識・・・あっ、試験制度が変わったんですね。戸籍法や住民基本台帳法なんかは、一般知識で出題されるそうで。これなら、なんとかなるんじゃ・・・
以上、法務博士は、つぶしが利かないみたいです。だいたい、上に挙げた試験より、新司法試験の合格率ははるかに高いですから!!
なるべく,語感と言うか語呂のいい言葉を探しました。とにかく探しました。で,見つけました!?青天霹靂にわか雨!!
青天の霹靂なんていうから,何事かと思ったら・・・にわか雨って!?
青天霹靂にわか雨。深いんだか,浅いんだか,そんな感じの取りとめのない法律家のタダの戯言(ざれごと)です。
2007-06-19
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう
大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか? そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...
-
青天霹靂にわか雨のアクセスを何と気なしに見てると,何気に, 模範六法vs判例六法―法律⑭― がここ数日,読まれてるようです。 なぜ,この時期に? という疑問はあるものの,平成19年の記事なんで,古くなった感は否めません。ってなわけで,改めて模範六法vs判例六法です。 以前...
-
Jus est ars boni et aequi 法は善および衡平の術である 。 Digestaの第1巻第1章第1節第1法文,つまり 一番最初 に出てくるウルピアーヌスの言葉というか法格言です。 NHKによると,今年の司法試験で某ロースクールの教授が教え子である...
-
2015年も残りわずか になりました。この時季は,来年の六法が発売されるので, 六法買換えの時季 です。 実務家が使う六法は, 模範六法か判例六法Professional のどちらかなんだろうと思います。青天霹靂にわか雨では,過去に何回か,模範六法と判例六法Profes...
0 件のコメント:
コメントを投稿