2010-10-31

法律家の卵の産み方⑥

 ためになるんだか,ならないんだか,効果のほどがよくわからないコーナーも6回目になりました。各論編の3回目の今回は,予想通り刑法の勉強方です。

 憲法,民法,刑法と並び上三法と位置付けられながら,あんまり人気がない―と思われる―刑法です。入口の話をすると,殺人とか,強盗とか,ニュースでよく耳にするんで,入りやすそうな科目です。しかし,それら,個々の犯罪類型の構成要件を勉強する刑法各論は,通常,刑法総論の後に勉強します。で,刑法総論は,犯罪成立の一般要件を勉強するので,抽象的になってしまう嫌いがあります。つまり,入りやすそうなんで,入ったはいいケド,どこに向かってんだ?というイメージに・・・
 刑法総論は,各論を勉強した後に理解できるなんて言われたことがありますが,あながち間違いじゃないと思います。だったら,各論から勉強したら?とも思うんですが,各論は,総論の知識が前提になちゃってるんですよネぇ~

 そんな刑法ですが,各論は,たぶん,西田典之「刑法各論」(弘文堂)がスタンダードだと思います。周りでもほとんど西田でした。各論は,結果無価値と行為無価値の対立がそんなに影響しないんで,選びやすいんですネ。
 困るのは,総論です。学会通説は結果無価値―だと思う―なので,結果無価値の基本書は,いろいろ出ています。が,判例実務は,行為無価値なんですよネぇ~行為無価値の基本書ってあんまいいのがないという印象―まったく読んだことはないが―です。消去法的に大谷実「刑法講義」(成文堂)を読む人が多いです。他に,司法協会の「刑法総論講義案」も人気です。
 一方,結果無価値では,各論で人気の西田の「刑法総論」(弘文堂)は,各論ほども人気はありません。大学の講義テープやノートを元にしてるんで,かなり読みやすいんですが,西田説が独特なのがネックなんでしょうネ。読みやすいのに,もったいない。そうすると,結果無価値派は,山口厚ですか?
 前田雅英っていう選択肢もあるんでしょうが,ロースクールに進学すると,使えなくなります。いや,突っ走ってもいいんですケド,ちょっとネ・・・

 ※文中,敬称は省略しました―って書かなくてもいいような気も―。

 ♪Mr.Children「ランニングハイ」(アルバム:I ♥ U収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...