2013-01-27

蛇足なんで言わなくて良かったのに・・・

 各方面から矢面に立たされているロースクールですが,実を言うと,三振法務博士のその後って,よくわかんないんですが,その後を垣間見れる事件が。

 大阪地判H20.4.26の原告は,某ロースクールを修了後,被告に入社し,当初は法務部に所属してましたが,何やかんやあって,自宅待機命令を出されたので,賃金請求権に基づき差額と損賠請求したという事案です。
 この事件の争点は,自宅待機中の原告の賃金請求権の有無なわけですが,裁判所は,こんなコトを言ってます。
 「原告が作成した文書を見ると,法務の専門知識を期待される労働者のものとしては高い評価に値するものではないし,専門性以前に業務上の文書作成の基礎的能力にも欠ける面も窺われる」って,一刀両断!
 とはいえ,「雇用契約の本旨に従った労務の提供でないとまで評価するのは,極端な見方であ」って,「配置転換により単純で対内的な業務に従事させること等により,被告の業務上の不利益を防止することも可能であるから,自宅待機を命ずる以外の対応策も考えられ,遂行可能な業務がないということもできない」ってコトで,賃金請求権は認めたんですよね。
 なんだ,ただのツンデレじゃん!

 結論的には,賃金請求権を肯定してるんだから, 「原告が作成した文書を見ると,法務の専門知識を期待される労働者のものとしては高い評価に値するものではないし,専門性以前に業務上の文書作成の基礎的能力にも欠ける面も窺われる」って,いうのは蛇足で,認定しなくても良かったのに・・・法曹である裁判官としては,一言いっとかないと気が済まなかったんだろうか?

 ♪Mr.Children「ラヴ コネクション」(アルバム:Atomic Heart収録)

2013-01-19

そして誰もいなくなる?

 65期の修習生の裁判の行方も気になるところですが,いつの間にか,司法試験の出願者数が公表されてました。

 今年の出願者数は,1万0318人ということで,去年よりも減っちゃいましたね。といっても,5年間で3回しか受けれないんで,必然的に受験者数は減ってくんですけどね。

 そういえば,今日から-いつも問題が起きる-センター試験が始まりましたが,法学部の志願者は減ってるそうです。 
 ロースクールに通って,司法試験に合格しても,1年間の無給での修習とその後の就職と給与の保障はないですからねぇ~法学部の人気がないのも納得。でも,法学部生って大半が普通に就職するんだけどネ。

 ♪レミオロメン「MONSTER」(アルバム:HORIZON収録)
 

2013-01-13

比較の対象間違ってない?

 司法修習生に対する給費制廃止違憲訴訟ですが,2月8日に一斉提訴するらしいという報道が。ってか,まだ提訴してなかったんですね・・・

 で,この違憲訴訟ですが,憲法14条の平等原則に反するので,裁判所法67条の2(貸与制の規定)が違憲って構成です。
 平等原則を持ち出す以上,誰と誰を比較して差別的取扱いがされてるかを明確にする必要があります。この重要なところですが,報道によると,防衛大学生と比較してということらしいです。えっ,防衛大学生?

 比較の対象としては,自分と同じ地位・状況・境遇にある人と比較するんですが,司法修習生と防衛大学生との間の共通項って,専念義務があるってコトくらいですよね・・・
 端的に,同じように,ロースクールを修了して修習生になったにもかかわらず,給費制の元,給料もボーナスも各種手当も支給されてた新60期~新64期の元修習生と新65期の修習生の比較なんじゃないの?大丈夫なのか?この訴訟・・・

 そういえば,ロースクールに対しては,誰も何もしないんでしょうか?ロースクール在学中に,とある弁護士から集団訴訟起きるよなと言われてたんだけど・・・

 ♪Mr.Children「言わせてみてぇもんだ」(アルバム:シフクノオト 収録)

2013-01-10

年が明けての状況

 どうやら,日弁のサイトで1月1日登録者のデータが更新されているようです。65期の一斉登録時点の未登録者は546人でしたが・・・

 1月1日の65期の登録者数が181人らしいので,未登録者は365人ということになります。新64期が270人くらいだったらしいので, やっぱ,確実に悪化してますね。

 でも,まだ,どっかに需要があると言ってる人たちがいるんですよねぇ~どこにあるのか,もったいぶらずに,教えてくれたらいいのに・・・もっとも,答えられないんでしょうけど

 ♪BUMP OF CHICKEN「乗車券」(アルバム:ユグドラシル 収録)

2013-01-05

レビューじゃなくてグチ

 去年,青天霹靂にわか雨で,どうようか散々迷ったiPad miniは,Wi-Fiモデルを買っちゃいました。で,今さらですが,使用感というか,ちょっとしたグチを。

 iPad miniは,薄くて軽いので,iPadと比べても使用する頻度は,段違いに多くなりました。-テザリングで使うために変えた-iPhone5の使用頻度は,かなり減りました。薄さと軽さ-特に薄さ-は,驚きです。 

 そんなiPad miniですが,基本的に縦向きで使ってます。iPadだと横向きにすることが多かったのんですが,iPad miniで横向きで使うコトって,めったにないです。
  ところが,iPad用のアプリって結構,横向きで使うコトを前提に作ってあったりするんで,そんなアプリを使うのは,ちょっと・・・しかも1個使用頻度の高いアプリがそうなってるし・・・ここは,アプリ開発者に改善してもらいたいところです。

  iPad miniは,Retinaディスプレイじゃありません。もっとも,普通に使う分には,非Retinaディスプレイであることは,気にならなかったんですが・・・
 iPad Retinaを使ってしまうと,iPad miniのがっかり感はハンパないです。普通に使う分には,問題ないんですけどネ。
 まぁ,iPad mini2は,Retinaディスプレイにするんでしょうが・・・

 iPad miniを使ってって,一番気になってるのは,テザリングしようと機種変したiPhone5につながるのに,やたら時間がかかるコト。なんで,そんなに時間かかるかな?ios6.02にしたんだけど・・・ここは,一番,改善してほしいところです。

 ♪Mr.Children「I」(アルバム:SENSE収録)

もしかして,存在意義がなくなってるんじゃない?

 関西の某法科大学院が,合格率が低迷しているので,修了生のほとんどが法曹にはなれないと,ようやく気づいたのか,履歴書の書き方や面接の仕方とかのセミナーを行うらしいです。

 だったら,大学卒業して就職したらいいんであって,何もロースクールで中途半端に知識を身につけなくてもネ。弁護士も就職難ですから,企業も弁護士を割と買いたたけると思うんですよねぇ~そうすると,法曹資格のないロースクール修了生の需要ってあるんだろうか?

 そもそも,法科大学院って,法曹養成のための大学院なわけですから,ウチのロースクールの合格率だとヤバイので,企業への就職の準備もしとかないとネ!って,存在意義がなくなってるじゃない!?
 さて,捨てる神もいれば,拾う神もいるんでしょうか?

 ♪Mr.Children「PIANO MAN」(アルバム:HOME収録)

2013-01-04

抱負なんかないといっても過言ではない

 2013年がスタートしました。新年なんで決意も新たに!って思ってる人も大勢いるんじゃないでしょうか?そんな時に,今年こそ資格取りません?って言われると,取ってみようかなとか・・・

 で,今年の抱負的なコトを考えてみたりもしたんですが・・・いや,特にないしと困ったコトに,抱負が思いつかないんですよねぇ~
 というコトは,今年もやってくる-んだろうか?-仕事をとりあえずこなして,いつの間にか1年経って,やっぱ,パッとしねぇ~なって嘆くんだろうか?

 今年こそは,パッとしたいんだけどな・・・そうか,リア充になれば!って,それが一番の問題なんだけどネ。

 ♪Mr.Children「彩り」(アルバム:HOME収録)

2013-01-01

新年あけましておめでとうございますって蛇足なんだよね。

 明けましたので,おめでとうございます。パッとしなかった2012年も終わり,2013年こそは,パッとしたいなと思っています。
 青天霹靂にわか雨も気がつけば,7年目に突入しようとしてます。飽きもせずに続いたなと自分でもビックリしてます。新年とはいえ,月初めなので,感傷に浸らずに,蛇足のコーナーを。

 そういえば,ここ数年,ほとんど預金がたまってません。そんな使ってる記憶はないんだけどなぁ~あっ,ファーストフードでセットを頼むからだ!

 裁判所がダメって言うとしても,争訟性がないとダメなんですよね,たぶん。まぁ,でも来夏の参院選で自民はこけそうだけど・・・

 この裁判,結構しんどいと思うんですよねぇ~まず,世間の関心はないし,支持を得るのは難しいですしね。わっと盛り上がんないとなぁ~

 実務に就くと,マジで痩せます・・・決して痩せようとはしてないんだけどなぁ~まぁ,太るよりはいいか。

 任検者は72人で,任官者は92人でした。ということで,65期の一斉登録時点の弁護士未登録者数は,546人ということになりました。1月登録もいますからね,1月末時点でどこまで減るかですね。

 たいした議席もないクセに民主より話題になりましたね・・・もしやそのための離婚話だったとか?

 ♪Mr.Children「Happy Song」(アルバム:[(an imitation) blood orange]収録)

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...