砂漠に出る前のオアシスだった司法修習生時代を振り返るというこのコーナーですが,修習期間が1年では振り返る事柄も限られていて,ネタ切れ寸前です。
今までは,修習にスポットを当ててきましたが,今回は,少し角度を変えてみようと思います。今回のテーマは修習生の食事情です。
修習生の食事情といっても,要するに修習時間中の昼食をどうしているか?ということです。分野別修習の裁判修習と検察修習中は,修習生は4人~6人くらいのグループに分けられます。この人数が最小単位です。基本的に,修習生はこのグループごとに行動します。これは,昼食時も同様です。つまり,昼食は修習生4人~6人で出かけます。
大阪の場合,大阪地方裁判所には,地下に食堂がありますが,グループの中にグルメな人がいると,食堂は使いません。P庁(正確には,法務省(?)の合同庁舎)にも1階に食堂と上層階(30階くらい?)にレストランがありますが,同様の理由で使いません。なので,裁判所やP庁の近くのごはん屋さんに食べに行きます。
大阪地方裁判所周辺は店が多いんですが,法律事務所も多いので昼時はどこも込み合っています。しかも,裁判所の昼休みは12時15分からなので,15分出遅れてしまいます。さらに,修習生4人~6人で店に行くので空席がないなんてこともしばしば・・・店の多さの割に,店探しには時間がかかります。ちなみに他の修習生のグループに先を越されていると,かなりイラっとします。
P庁の場合は,昼休みは12時からなので,出遅れることはないんですが,裁判所ほど店がなかったので,やっぱり店を探すのが大変でした。最近は,P庁の隣にほたるまちが出来たので,事情が違ってると思いますが・・・
こんな感じで,修習生同士で,外に食べに行くのが原則なんですが,諸事情があって外には行かない(行けない)というときもあります。そんなときは,コンビニだったり,裁判所やP庁の売店だったりのお世話になります。また,裁判官と一緒に食べに行くこともたまにありました。ちなみに検察官と行ったことはありませんでした。
ちなみに,弁護修習中は食事情がまったく異なります。各法律事務所に修習生1人なので,修習生同士で食事に行くことはしません(できない)。指導弁護士だったり,他の弁護士と一緒に食事に行くことになることが多いようです。しかも,弁護修習中のいいところは,食事代はすべておごってもらえるということです。裁判官と一緒に食事に行くこともと書きましたが,裁判官はおごってはくれません,自腹です。
♪BUMP OF CHICKEN「ガラスのブルース」(アルバム:FLAME VEIN +1収録)
なるべく,語感と言うか語呂のいい言葉を探しました。とにかく探しました。で,見つけました!?青天霹靂にわか雨!!
青天の霹靂なんていうから,何事かと思ったら・・・にわか雨って!?
青天霹靂にわか雨。深いんだか,浅いんだか,そんな感じの取りとめのない法律家のタダの戯言(ざれごと)です。
2009-11-29
2009-11-28
一度はやってみたいこと‐人となり24‐
気がつけば,11月はほとんど更新せず,久々の更新になります。この間,いろいろと書きたいこともあったような気もするのですが,結局,書かずじまいでした。
で,何だか似たり寄ったりのリードは終了して,閑話休題,久々の「一度はやってみたいこと」のコーナーです。一度はやってみたいことは,大回り乗車です。
大回り乗車って?という人も多いのではないかと思うので,少し説明しておこうと思います。たとえば,大阪から奈良にJRで行くことにします。普通は,大和路快速に乗って行くんだと思います。つまり,大阪→西九条→天王寺→久宝寺→王寺→奈良というルートを通ることになります。
しかし,一旦,京都まで行って奈良線に乗り換えても奈良には行けます。その場合,大阪→京都→木津→奈良というルートを通ります。
こんな場合,どっちを通っても構わないというのが,JRのルールになっています(切符は最短ルートで運賃が計算される。)。ザックリ言うと,これを応用しようというのが,大回り乗車です。大回り乗車をすると,非常に安い運賃で非常に長い距離を移動することが可能となります(しかも合法的に)。
何となく大回り乗車についてわかってもらえたのではないかと思います。大回り乗車には,いくつかルールがあります。ルール上は良くても実質は無賃乗車に等しいので,ルールを間違うと,とんでもない運賃が請求されます。
①大都市近郊区間から出てはいけない(乗車駅,降車駅,通過駅も含めて)。
②途中下車をしてはならない(改札をでてはいけない)。
③同じ駅を2度通過することはできない。
④有効期間は1日
一度はやってみたいことなので,まだ実際にやったことはありません。いざ,やるとなると1日がかりになるのは必至です。なので,必然的に朝が早くなります。途中下車ができない点が大回り乗車の最大のデメリットです。電車移動と車窓以外に楽しむポイントがありません。そして,最大のデメリットは同調者がいないことでしょうか?1人で,十数時間電車に揺られるのは結構な苦痛では?
大回り乗車は実質,無賃乗車なので,駅員等に経路を説明しないといけない場面がでてきます。そこで,事前に経路を調べておくわけですが,事前に路線図と時刻表とにらめっこして経路を考える時間が一番楽しかったりするんじゃないかとも思っています。
♪Mr.Children「終わりなき旅」(アルバム:DISCOVERY収録)
で,何だか似たり寄ったりのリードは終了して,閑話休題,久々の「一度はやってみたいこと」のコーナーです。一度はやってみたいことは,大回り乗車です。
大回り乗車って?という人も多いのではないかと思うので,少し説明しておこうと思います。たとえば,大阪から奈良にJRで行くことにします。普通は,大和路快速に乗って行くんだと思います。つまり,大阪→西九条→天王寺→久宝寺→王寺→奈良というルートを通ることになります。
しかし,一旦,京都まで行って奈良線に乗り換えても奈良には行けます。その場合,大阪→京都→木津→奈良というルートを通ります。
こんな場合,どっちを通っても構わないというのが,JRのルールになっています(切符は最短ルートで運賃が計算される。)。ザックリ言うと,これを応用しようというのが,大回り乗車です。大回り乗車をすると,非常に安い運賃で非常に長い距離を移動することが可能となります(しかも合法的に)。
何となく大回り乗車についてわかってもらえたのではないかと思います。大回り乗車には,いくつかルールがあります。ルール上は良くても実質は無賃乗車に等しいので,ルールを間違うと,とんでもない運賃が請求されます。
①大都市近郊区間から出てはいけない(乗車駅,降車駅,通過駅も含めて)。
②途中下車をしてはならない(改札をでてはいけない)。
③同じ駅を2度通過することはできない。
④有効期間は1日
一度はやってみたいことなので,まだ実際にやったことはありません。いざ,やるとなると1日がかりになるのは必至です。なので,必然的に朝が早くなります。途中下車ができない点が大回り乗車の最大のデメリットです。電車移動と車窓以外に楽しむポイントがありません。そして,最大のデメリットは同調者がいないことでしょうか?1人で,十数時間電車に揺られるのは結構な苦痛では?
大回り乗車は実質,無賃乗車なので,駅員等に経路を説明しないといけない場面がでてきます。そこで,事前に経路を調べておくわけですが,事前に路線図と時刻表とにらめっこして経路を考える時間が一番楽しかったりするんじゃないかとも思っています。
♪Mr.Children「終わりなき旅」(アルバム:DISCOVERY収録)
2009-11-12
法律家のヒヨコは羽ばたくのか!?22
なんだかご無沙汰していましたが,この間めちゃくちゃ忙しかったわけではなく,筆(実際はキーボードではあるが)が進まなかったダケというのが辛いところです。
閑話休題,今回は,ちょっと邪道な話をしようと思います。憲法32条は裁判を受ける権利を保障しています。なので,誰でも裁判所で裁判を受ける権利があるわけですが,実際は訴えた方(つまり原告)が有利なことが多々あります。
たとえば,どこの裁判所に訴えるか(土地管轄の問題)であったり,第1回の期日の日程であったりは,原告の都合で決まります。被告は,ある日突然,特別送達で訴状と呼出状が届くのみです。なので,被告としても何らかの抵抗をしたいところです。
そこで,本案前の抗弁あるいは,本案前の申立てとして移送の申立てをしてみるのはどうでしょう?移送申立てのメリットは,裁判所が何らかの判断をせざるを得ないので,時間稼ぎができるということです。移送申立てが認められればラッキー,認められなければ即時抗告してさらに時間を稼ぐこともできます。原告が本気で訴訟をしたのではなくて,警告的な感じで訴訟をした場合は,取下げるなんて展開もありうるかもしれません(原告側からすると,ただただうっとしいダケ)。
もっとも,裁判官によっては即時に移送申立てを却下することもあるので,要注意です(特に,時間稼ぎを狙った場合)。
そいうえば,民訴法1条は,当事者は信義則に従い誠実に訴訟を追行しなければならないと規定しています。なので,単に時間稼ぎの移送申立ては,権利濫用なんじゃないかとも思えてきました。が,管轄は切実な問題(憲法32条もからむと思う)なので,そうでもないんじゃないかとも思います。
♪レミオロメン「モラトリアム」(アルバム:ether [エーテル])
閑話休題,今回は,ちょっと邪道な話をしようと思います。憲法32条は裁判を受ける権利を保障しています。なので,誰でも裁判所で裁判を受ける権利があるわけですが,実際は訴えた方(つまり原告)が有利なことが多々あります。
たとえば,どこの裁判所に訴えるか(土地管轄の問題)であったり,第1回の期日の日程であったりは,原告の都合で決まります。被告は,ある日突然,特別送達で訴状と呼出状が届くのみです。なので,被告としても何らかの抵抗をしたいところです。
そこで,本案前の抗弁あるいは,本案前の申立てとして移送の申立てをしてみるのはどうでしょう?移送申立てのメリットは,裁判所が何らかの判断をせざるを得ないので,時間稼ぎができるということです。移送申立てが認められればラッキー,認められなければ即時抗告してさらに時間を稼ぐこともできます。原告が本気で訴訟をしたのではなくて,警告的な感じで訴訟をした場合は,取下げるなんて展開もありうるかもしれません(原告側からすると,ただただうっとしいダケ)。
もっとも,裁判官によっては即時に移送申立てを却下することもあるので,要注意です(特に,時間稼ぎを狙った場合)。
そいうえば,民訴法1条は,当事者は信義則に従い誠実に訴訟を追行しなければならないと規定しています。なので,単に時間稼ぎの移送申立ては,権利濫用なんじゃないかとも思えてきました。が,管轄は切実な問題(憲法32条もからむと思う)なので,そうでもないんじゃないかとも思います。
♪レミオロメン「モラトリアム」(アルバム:ether [エーテル])
2009-11-02
世の中のたいていの事柄は所詮,蛇足でしかない
不覚にもいつの間にか,気がついたら11月になってました。つい少し前まで夏だった気がするんですが・・・いつの間に・・・
ってなわけで,月始めは蛇足のコーナーからです。
1法律家の卵は孵るのか!?⑫
家裁は一般の人の利用が多いので,雰囲気的に明るい感じがします。これから,調停だというのに,暗い雰囲気だと嫌ですからね。
それに比べて地裁は・・・地裁と家裁が同じ庁舎なら,家裁の雰囲気に引きずられてる感じですね。
2修習生バッジと弁護士バッジ
確か修習生バッジは800円くらいだった気がします。かなり安っぽいんですが,この修習生バッジはいろんなトコに立入りができる絶大な効果を持っています。要は,800円のフリーパスですね。
3妄想と思考22‐大阪,関西,すべての答えは?‐
冒頭で文章の書き出しなんて話をしたのは,「今日の新聞で」と書こうとしていたからです。やっぱり安直すぎるなぁ~と思ったので,急きょ,書き足してみました。
4風邪のひき始め‐人となり22‐
結局,1週間くらいは,風邪ひいてる状態でした。で,今はというと,しんどくも何ともないんですが,いわゆる風邪気味という状態のような感じです。
530分の偉大さを知る‐人となり23‐
30分の偉大さを知ったわけですが,人間というのは,バカな生き物で,また,元の生活リズムに戻り始めています。体がダルい・・・
6法律家のヒヨコは羽ばたくのか!?21
完全に余談ですが(蛇足のコーナーなので),貸金業法の改正の見直しを政府が検討するそうです。
そもそも,まだ施行されていない法律を見直すとか,意味不明です。ってか,立法府の判断に行政府は従わないわけですか・・・日本の三権分立はどうなってるんだ?
♪Bank Band「奏逢 〜Bank Bandのテーマ〜 (Studio Live Ver.)」(アルバム未収録)
ってなわけで,月始めは蛇足のコーナーからです。
1法律家の卵は孵るのか!?⑫
家裁は一般の人の利用が多いので,雰囲気的に明るい感じがします。これから,調停だというのに,暗い雰囲気だと嫌ですからね。
それに比べて地裁は・・・地裁と家裁が同じ庁舎なら,家裁の雰囲気に引きずられてる感じですね。
2修習生バッジと弁護士バッジ
確か修習生バッジは800円くらいだった気がします。かなり安っぽいんですが,この修習生バッジはいろんなトコに立入りができる絶大な効果を持っています。要は,800円のフリーパスですね。
3妄想と思考22‐大阪,関西,すべての答えは?‐
冒頭で文章の書き出しなんて話をしたのは,「今日の新聞で」と書こうとしていたからです。やっぱり安直すぎるなぁ~と思ったので,急きょ,書き足してみました。
4風邪のひき始め‐人となり22‐
結局,1週間くらいは,風邪ひいてる状態でした。で,今はというと,しんどくも何ともないんですが,いわゆる風邪気味という状態のような感じです。
530分の偉大さを知る‐人となり23‐
30分の偉大さを知ったわけですが,人間というのは,バカな生き物で,また,元の生活リズムに戻り始めています。体がダルい・・・
6法律家のヒヨコは羽ばたくのか!?21
完全に余談ですが(蛇足のコーナーなので),貸金業法の改正の見直しを政府が検討するそうです。
そもそも,まだ施行されていない法律を見直すとか,意味不明です。ってか,立法府の判断に行政府は従わないわけですか・・・日本の三権分立はどうなってるんだ?
♪Bank Band「奏逢 〜Bank Bandのテーマ〜 (Studio Live Ver.)」(アルバム未収録)
登録:
投稿 (Atom)
今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう
大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか? そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...
-
青天霹靂にわか雨のアクセスを何と気なしに見てると,何気に, 模範六法vs判例六法―法律⑭― がここ数日,読まれてるようです。 なぜ,この時期に? という疑問はあるものの,平成19年の記事なんで,古くなった感は否めません。ってなわけで,改めて模範六法vs判例六法です。 以前...
-
Jus est ars boni et aequi 法は善および衡平の術である 。 Digestaの第1巻第1章第1節第1法文,つまり 一番最初 に出てくるウルピアーヌスの言葉というか法格言です。 NHKによると,今年の司法試験で某ロースクールの教授が教え子である...
-
2015年も残りわずか になりました。この時季は,来年の六法が発売されるので, 六法買換えの時季 です。 実務家が使う六法は, 模範六法か判例六法Professional のどちらかなんだろうと思います。青天霹靂にわか雨では,過去に何回か,模範六法と判例六法Profes...