2010-04-24

法律家のヒヨコは羽ばたくのか!?29

 先日,某簡易裁判所で裁判の期日であったんで出廷しました。午前10時の期日だったんですが,裁判所を出たのがなんと11時30分すぎになってしまいました。
 
 と書くと,なんだか仰々しい裁判だったように思えますが,そうではないんです!証拠調べ(証人尋問)とかをしていたんじゃないんです。簡裁はまるで戦場―経験はないが―のような慌ただしさで(裁判所のみが),完全に裁判所のキャパを超えてしまっています

 通常,民事訴訟であれば1回の弁論(要するに裁判)期日は,5分とかで終了します。地裁の場合は事件数も簡裁に比べると多くはないんで,15分きざみで,3,4件くらいの事件の期日が入っていることが多いです。10時に3件,10時15分に3件・・・というようなイメージです。
 ところが,簡裁になると事件数が半端ないんで,15分きざみなんてとてもじゃないけど無理です。なので,30分きざみで,20件くらいの事件の期日が入っているなんてコトもざらです。10時の期日だったのに,始まったのは10時30分だったなんてことはよくあります。

 こんなにも事件数が増えたのは,過払金返還請求のせいです。簡裁の事件なんて,ほぼすべてが過払金返還請求であるといっても過言ではありません。
 弁護士や司法書士にとっては割がいいのと,訴訟をしないと支払ってこない業者が増えたことが事件数の増加の大きな要因ですね。去年の今頃は,訴訟しなくてもある程度は支払ってきてたんですが・・・近頃は,弁護士や司法書士よりも貸金業者の方が必死です―その割に,意味不明な主張を展開してくる―。

 地裁と違って簡裁の場合は,司法委員という人がいるというのは以前にも書いたとおりです。で,裁判所的には和解でまとめたいようで,司法委員に入ってもらって和解の話合いをすることがよくあります。貸金業者の方は,1人で何件も訴訟を抱えているので,一度,和解の話合いに入ってしまうと,その後の事件に対応できなくなり,その事件は後回しにされてしまいます。そんなこんなで,リードのように,10時の期日だったのに,終わったのが11時30分とかになってしまいます。
 こんなに待たされてから和解の話合いなんてすると,すっごく疲れてるんで,訴訟をなんらかの進展させないとこの時間はなんだったんだ!?という気にさせます。和解させるように裁判所が仕組んでるんじゃないかと勘ぐってしまうことも。

 裁判所関連の予算がだいぶ裁判員裁判に回されてるような気もしてますが,簡裁にも予算を回して事件処理もキャパを増やしてもらいたいです。といっても過払金返還がなくなれば,こんな戦場状態にならないんでしょうが・・・

 ♪Mr.Children「マシンガンをぶっ放せ」(アルバム:深海 収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...