2011-05-14

初志貫徹しきれてないし・・・

 平成23年の司法試験が始まりました。また,司法試験ネタかというツッコミは置いといて,ちょっと気になってるコトがあるので,書いてみたいと思います。

 今年の司法試験は,今までの司法試験とはちょっと勝手が違います。今までは,短答―個人的に択一という方が好きなんで,択一ということにする―式試験を初日にやって,2日目以降は,論文試験だったんです。今年は,先に論文試験をやって,最終日に択一という試験日程になっています。この試験日程が結果に影響するんじゃないか?というのが,地味に気になっている点です。
 択一で合格点を取らないと,論文試験は採点すらされないコトになっています。旧試験は,そもそも論文試験が受けれなかったから,まだしも,新試験になってからは,択一と論文を一気に受けさすので,解答用紙何枚ものにわたって書いた論文試験が,完全にムダになるなんてコトも・・・
 ただ,択一を解いた感じで,これは,ムリっぽいなと思うと,その後の論文試験にプレッシャーはなく,ちょっと遊んでみようかという余裕もできて,結果,択一受かってて,そのまま合格!なんてコト―個人的な経験に基づく―も。

 それはそうと,今年の試験日程が変わったのは,予備試験の影響のようです。予備試験の択一の問題と司法試験の択一の問題を一部共通化するらしく,問題が流出しないように試験日程を合わせたらしいんですね。で,予備試験の択一の試験日は,社会人が受験しやすいように日曜にしたらしいです。が,論文試験は7月17日(日),18日(月)の日程で,口述試験は,10月28日(金),29日(土),30日(日)の日程で,思いっきり平日・・・特に論文は,土日にできたでしょ?

 ♪Mr.Children「CENTER OF UNIVERSE」(アルバム:Q収録)

0 件のコメント:

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...