2015-12-30

1年を締めくくったところで何の意味もないといっても過言ではない

 2015年も終わってしまいます。1年が終わると,あれこれと振り返ったり,反省したりとかしようとしますが,たぶん,意味はないですよネ・・・
 もちろん,意味のある人もいることは否定しませんが,年が明けても,またいつもの日常がただ流れるだけです。劇的に変わりゃしない。

 



 
 さぁ,何の変哲もない2016年へ!

 ♪Bank Band「何の変哲もないLove Song」(アルバム:沿志奏逢 2収録)

2015-12-28

第三者提供するってこと?

 弁護士会の法律相談等の担当になると,弁護士会から弁護士に日当が支払われます。当然,弁護士会が日当を支払う際には,源泉徴収されます。
 そのために,弁護士会は,弁護士の個人番号(マイナンバー)の提供を求めることができ,収集・保管することができます。

 で,弁護士会から個人番号を提供しろという文書が届きました番号法は,個人情報保護法の特別法なので,番号法に規定がない事項は個人情報保護法が適用されます(民間の場合)。
 したがって,個人番号の提供を求める場合は,利用目的を示す必要があります。当然,弁護士会も収集する個人番号の利用目的を明示しているのですが・・・

 利用目的の中に,法テラスにおける相談日当及び報酬に関する支払調書作成事務とか,日弁連交通事故相談センターにおける相談日当及び報酬に関する支払調書作成事務とかいう記載があります。
 これって,弁護士会は,法テラスとかに,特定個人情報を提供するってことなんだろうか?
 
 弁護士会と法テラスは,別法人だし,日弁連交通事故相談センターも弁護士会とは別法人です。ということは,同一組織の内部部署ではないので,弁護士会→法テラスに,特定個人情報を移動させるのは,利用ではなく,第三者提供になります。
 個人情報保護法は,共同利用について規定がありますが,当該規定は,番号法では適用除外になっています。
 番号法は,個人番号や特定個人情報を利用できる範囲を限定していて,番号法以外の利用目的で利用することは,本人の同意があってもできません

 ということで,弁護士会が第三者に提供する目的で,特定個人情報の提供を求めることはできないし,収集・保管もできません。また,弁護士も弁護士会へ特定個人情報を提供することができません

 と番号法を理解しているんですが,弁護士会が利用目的をそう記載してるってことは,理解が間違ってるんだろうか?いちいち,弁護士会に確認すんのメンドくさいんだけど・・・

 ♪Mr.Children「fantasy」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-12-23

何だか良さげな気がする

 弁護士になってから,民事事件の方が比重が多く,あんまり刑事事件はやってません。が,今,進行中の事件で,刑法総論の知識が必要になってしまい,今頃になって,刑法総論の基本書を改めて買うことにしました。

 受験中は,結果無価値の基本書を使ってましたが,判例実務は,結果無価値じゃないので,今や使えないということで,行為無価値ベースの本を探してました。
 で,捜査実例中心刑法総論という本を見つけました。この本,何だか,良さげな気がする。全体で700ページを超えるんで,あくまで,必要な箇所だけ読んだ上での印象ですが。

 著者は,元検察官で,判例実務の立場で,警察官や検察事務官等の捜査官を第一の対象読者として書かれています。
 なので,全体的に,捜査に当たっての検討事項・捜査上のポイント・捜査事項について言及しています。というか,これがメインです。これは,他の基本書にはない視点です。この捜査に当たっての検討事項や捜査事項は,答案構成にそのまま使えるんじゃないかと思ったりもします。
  実際に捜査を担当する捜査官が使えるようにということで,学説への言及は必要最小限にとどめてあり,学説マニアに陥ることもないでしょう。刑法総論の基本書の最初の方に書いてある学派の争いとか出てきません,たぶん。
 全体的に,設問・設例を解説するというスタイルを取っているので,抽象的な刑法総論を具体的にイメージしやすいように書かれています。また,各項目について,犯罪論の体系のどこの話しをしているのかが常に冒頭で示されています。
 全体で700ページを超えますが,辞書的な本ではなく,あくまでも基本書という本です。刑法総論が苦手な学生は読んでみるといいかもしれません。

 受験時代に,この本の存在を知ってたら,メインで使ってたかもしれないと思うほど,良さげな感じです。

 ♪Mr.Children「ラララ」(アルバム:DISCOVERY収録)

2015-12-21

明後日の方向,向いてない?

 安倍総理の携帯電話の料金って高くない?という鶴の一声で始まった総務省の「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が先日,取りまとめを公表しました。

 取りまとめでは,①利用者のニーズ・利用実態を踏まえた料金体系,②端末価格からサービス・料金を中心とした競争への転換,③MVNOサービスの低廉化・多様化を通じた競争促進の3つについて,検討し,方向性が示されました。

 ①については,より少ないデータ通信容量プランの創設・低廉化,低廉なかけ放題プランと少ないデータ通信プランの組合わせの柔軟化, 端末購入補助のない代わりの低廉なプラン,長期利用者に対する料金割引の提供という方向性が示されました。
 5000円という金額を出してしまったので,某キャリアが1GB・5000円のプランを発表?とかいう報道がさっそくありました。スマホユーザーで1か月の通信量が1GBっていうユーザーがどれほどいるんでしょうか?それに,1GBで5000円って普通に高いし!
 議論がライトユーザーを対象にしているのですが,ホントに下げないとダメなのは,ミドルユーザーなんですけどね,そこんとこはスルーです。だいたい,端末購入補助のない代わりの低廉なプランって,今やMVNOがありますから!

 ②は,スマホ本体実質0円がダメなそうです。なので,それを見直そうというのが方向性です。 これは,①とも関わってくるのですが,ユーザーみんなが2年ごとにMNPをすれば,端末の割引も目一杯受けれるので,問題はないわけです。ところが,みんながみんな2年ごとにMNPをするわけじゃない。しない人に合わせないとダメなのか?というのが率直な感想です。MNPしないことによって,手続きに伴う煩わしさを回避しているという恩恵をある意味受けてるんだから。この構図って,生活保護と最低賃金に似てるなぁ~とちょっと思いました。
 
 MNP新規ユーザー:大幅割引
 長期ユーザー:割引あんまりない
 →MNP新規ユーザーの割引を下げよう!

 生活保護>最低賃金
 →生活保護の受給額を下げよう!

 普通は,最低賃金を上げよう!なんですよ。だから,長期ユーザーにも恩恵を!なんですよ。なのに,端末の割引規制しようって・・・
 端末価格が高くなる→新規端末売れない→メーカー撤退,中古市場に端末流れない→中古市場も値上がり
 みたいなことになりそうな気がする。同じ機種を使い続けることになるので,結局,同じキャリアを使い続けるってことになりそうな気もするなぁ~


 とはいえ,MVNOユーザーである僕にとっては,①も②もどうでもいいんです。キャリアが疲弊してMVNOに影響がでないようにしてくれればそれでいいんです。だから,国は余計なことするな!と,ちょっと言いたい。
 でも,ミドルエンドのSIMフリースマホが売れるようになるんでしょうから,MVNOに移るユーザーも増えるのかも

 ♪Mr.Children「光の射す方へ」(アルバム:DISCOVERY収録)

2015-12-16

これから,レシートはちゃんととっときましょう!

 ちっとも軽減されていない軽減税率の話し少ししました。報道では,もっぱら軽減税率の対象の線引きをどうする?ということしか報じられてません。あぁ,財源の話しは報道してましたね,ごめんなさい。

 店舗で食べたり,持ち帰りもできる飲食店で,店舗で食べた客の分からは10%の消費税を取ります。で,税務署には,持ち帰りましたって,8%の消費税を納めると・・・その店は,2%分の利益を得ることができちゃったりします。

 そんなことをするのは,ごくごく一部でしょうけど,やろうと思えば可能なわけです。とかいうことも想定できるので,防止策を考えておかないとダメなんじゃないかと思います。

 めんどくさいけど,一番いいのは,日本でも客にレシートの保管義務を課すことなんでしょう。10%の消費税を取っている以上,客に渡すレシートに8%の消費税は表示できませんからね。
 問題は,客が保管してるレシートを税務署がどの段階でチェックするのか?ということ,日本全国で天文学的な数のレシートが出回るので,いちいちチェックするのは,現実的ではありません。レシートの保管義務を課してる国は,一体どーやってんだろう?

 線引きもいいのですが,防止策も話題にしといた方がいいんじゃないだろうか?

 ♪Mr.Children「独り言」(アルバム:B-SIDE収録)

2015-12-15

ちっとも軽減されてない・・・

 2017年4月に,消費税率を10%に引上げるのに際して,食料品の税率を8%にしようという「軽減」税率が,外食・酒類を除く食料品全般ということで決着しそうです。

 いや,軽減されてないし!すでに食料品は,酒類だろうが,外食だろうが,加工食品だろうが,生鮮食品だろうが,8%の消費税を取られてます。
 10%→8%というと,2%減った感がありますが,実際は,8%→8%なので,「軽減」税率ではなくて,据置き」税率です。

 公平な社会を実現するという触れ込みで,2016年からマイナンバー制度がスタートします。なので,軽減税率じゃなくて,給付付き税額控除をやろうと思えばできる土台はできましたが,給付付き税額控除は民主党が言い始めたので,政権交代後は,そんな話しあった?的な感じで,検討されてないみたいです。そういえば,番号カードを使って,一部,還付するとかいう大ブーイングの減税案もでたりしました。

 今回の「据置き」税率は,単なる選挙対策とも言われてます。でも,我が党は,みなさんの期待に応えて「軽減」税率を実現しました!ってドヤ顔で言われてさすが,よくやった!!って投票するとでも思ってるんでしょうか?でも,思われてるんだろうな・・・残念ながら。

 ♪Mr.Children「フライジャイル」(アルバム:B-SIDE収録)

2015-12-13

人生にとって何一つ有意義ではない情報といっても過言ではない

 12月も三週目に入り,2015年の終わりが近づいてきました。12月といえば,クリスマスですが,クリスマスを迎えるに当たって,まったく役に立たない情報を。

 今年のクリスマスは,満月です。しかも,38年ぶり!その次に満月がクリスマスと重なるのは,19年後の2034年だそうです。

  せーの,で?

 ♪Mr.Children「妄想満月」(アルバム:B-SIDE収録)

2015-12-12

そろそろ運用を統一してほしいんだけど

 民事訴訟で,証拠(書証)を提出する場合は,原則として,証拠説明書を併せて提出する必要があります。証拠説明書には,①文書の標目,②作成者,③立証趣旨を明らかにする必要があります(民訴規則137条1項)。また,書証が原本なのか?写し?なのかも明らかにしています。

 大抵の文書は,特に問題はありません。が,ホームページをプリントアウトした文書とかメールをプリントアウトした文書とかを書証として提出する場合,作成者が誰なのか?原本なのか?写しなのか?という問題にぶち当たります。

 ホームページをプリントアウト文書について,大阪地裁の証拠説明書の書き方は,以下のように説明しています。
 
 作成者は,ホームページの管理者(?)で,原本として提出する。
 
 ところが,同じ大阪地裁の知財部は,証拠説明書例で,作成者をプリントアウトした人で,原本として提出すると記載されています。

 同じ大阪地方裁判所なのに,運用が統一されていないわけです。大阪地方裁判所は,どちらも単に結論だけを記載していますが,ある地裁は,なぜ,そう解釈するのか?を説明しています。
 これによると,①インターネットには匿名性がある,②ホームページは更新されることが予定されている,ことから印刷した書面を原本として申出することが適当であると考えられる。なので,作成者は印刷者ということになると。

 上記のどちらで記載しても裁判所がスルーしてくれれば,別にいいんですが,たまーに,証拠説明書を訂正させる裁判官がいるんで,運用をいい加減統一しておいてほしい!

 ♪Mr.Children「掌」(アルバム:シフクノオト収録)

2015-12-07

性懲りもなく模範六法vs判例六法professional

 これまで判例付六法は,模範六法を使ってましたが,平成28年版は判例六法professionalを使ってみようと思い,購入しました。
 なぜ,判例六法professionalに変えたのかというと,紙書籍を買うと,アプリが優待価格が買えるからです。で,模範六法はアプリのみを買おうと思っています。
 で,以前に双方のアプリの値段だけを比較したので,実際の操作性とかをちょっとだけ書いておこうと思います。

 六法である以上,目的の法令・条文に素早くたどり着く必要があります。
 模範六法は,体系的検索・五十音検索・法令名検索・条文検索・五十音の略称検索ができます。
 判例六法professionalは,体系的検索・法令名検索・事項索引・全文検索ができます。
 模範六法は,たとえば,体系的検索をすると,法令名の横に「条数」という項目があり,そこからダイレクトに条文を表示させることができます(たとえば,民法177条とかいうように)。
 判例六法professionalは,キーワード+条数という検索なら可能です。
 そもそも最初の画面で模範六法は,よく使う法令名と最近使った法令が表示されており,そこから「条数」を使うことでダイレクトに条文に飛べます。ということで,模範六法の方が使いやすいかなと思います。

 判例付六法なので,判例を検索することもあるかもしれません。
 模範六法は,判例要旨検索・判決年月日から検索できます。判例要旨は条数が表示されるので,その条文を選ぶまで判決の内容はわかりません。
 判例六法professionalは,判決年月日・事件名・事件番号・全文から検索可能です。最高裁判決のみを検索することができます。また,判決年月日では,法令を絞って検索することもできます。 全文検索は,条数のみならず判旨の超簡単な要約が表示される判決もあります。
 ということで,判決を検索するなら,判例六法professionalの方が検索しやすいのではないかと思います。

 レイアウトですが,模範六法は,参照している条文の下に参照条文や判例が表示されます。判例六法professionalはタブ表示になります。
 模範六法は,参照している法令や判例からさらに別の法令や判例にどんどん飛んでいくことができます。判例六法professionalは法令は法令,判例は判例と区別されていて,判例から別の条文や直接飛ぶことができなくなっています

 ということで,アプリは模範六法の方が使いやすいんじゃないかというのが,現段階の印象です。もっとも,判例六法professionalは使い始めたところなので,使ってるうちに評価が変わる可能性はありますが。

 ♪Mr.Children「ランニングハイ」(アルバム:I ♥ U収録)

2015-12-02

たぶん足がないから蛇なんじゃないかと思う

 12月になると,いつも同じことを書いてるような気がしますが,もう1年も終わりです。2015年の1月・2月のこととか,ほとんど覚えてないし・・・とはいえ,最後の1か月を乗り切るための蛇足を。

1 気がつけば,いつもQ&A
  ということで,Q&A方式の実務書を先月も何冊か買いました・・・

2 で,どっちが負担するんの?
 そろそろ,誰か最高裁まで争ってくれないかなぁ~と,人頼み。

3 そのくじは,ひいたらダメかもしれない
 どうも,内閣官房から待ったがかかったみたいですね。でもって,その焼肉店は,マイナンバーくじできずに残念キャンペーンみたいなのをやったみたいです。

4 まったく浸透していないのは,記念日が多すぎるからと言っても過言ではない
 中国では11月11日は独身の日らしい。それはいいんだけど,なんでオンラインショッピングのセールに結びつくんだか?

5 結託してみるのも悪くないかもしれない
 この話しのミソは,労組に会社へのマイナンバー提供を拒否ってもらうことです。たとえば,国税庁は単なる義務違反ではないことを明らかする趣旨で,従業員からマイナンバーを提供してもらえなかった経緯を記録しろとか言うから。労使交渉の議事録でいいよね?

6 帰ってきた模範六法vs判例六法Professional
 平成28年版の判例六法Professionalアプリはユニバーサルアプリになるらしい!

7 遅すぎるといっても過言ではない
 もう,予備試験と司法試験を一本化して,司法試験に「法律実務」って科目を作って,ロースクール修了生は「法律実務」科目を免除するとかでいいんじゃないかな?

8 国家機密よりも重要といっても過言ではない
 ちなみに,国家機密については,特定秘密保護法ができて,罰則が思いっきり上がりましたけどね。

 ♪Mr.Children「REM」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-11-30

国家機密よりも重要といっても過言ではない

 通知カードが予定どおり届かず,12月20日ころになるかもと言いだして,かなり計画の甘さが露呈したマイナンバー制度。
 マイナンバーと言いつつ,その実態は,政府の政府による政府のための番号なんで,着実に国民に浸透しないとダメなわけですが・・・

 マイナンバー制度に対する不信感の一つは,情報漏洩なんだろうと思います。マイナンバーが漏洩することで,当該個人に関する情報が芋づる式に漏洩するんじゃないか?と。
 政府の説明では,マイナンバー自体が漏洩したとろこで,ただの12桁の番号だし,それ自体に意味はないから!というニュアンスです。でもネ・・・

 番号法の罰則で最もシンプルなのは,特定個人情報保護委員会の命令に違反した場合に,2年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。さらに,番号法で最も重い罪は,4年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金又は併科が科されます。

 この罰則は重い!どれだけ重いかというと,国家公務員法の秘密漏洩罪が1年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。つまり,国家機密を漏らすよりも重い刑罰を科されるなんて,マイナンバーが漏洩することによって,紐付いてる情報が漏れる危険があることを前提にしてるとしか思えないんだけど。

 ♪Mr.Children「フラジャイル」(アルバム:B-SIDE収録) 

2015-11-24

遅すぎるといっても過言ではない

 青天霹靂にわか雨では,折に触れてロースクール制度について書いたりしてきましたが,もはや,どーでもよくなりつつあります。
 が,文科省がロースクールの定員を2500人にしようと言いだしたというニュースが報じられたんで,少しだけ,この話題に触れておきます。

 定員2500人ですが,平成27年度の全国のロースクールの入学者数は,2201人だったので・・・減らす定員に足りてないし!
  現状追認もできない文科省ですが,2500人の根拠はというと・・・司法試験の合格者数が1500人で,ロースクール修了生の70%が合格するとして,2350人いればいい。ただし,留年したり,司法試験受けない人も一定数いるから2500人だ!って,ことのようです。当初の修了生の70%合格は達成できそうですヨ,ということは,ロースクールの人気も回復するんでしょう!なんたって,修了生の70%は司法試験に受かりますからネ!!

 ただ,2500人の定員充足することはなさそうですけどネ・・・しかも,すぐに定員2500人にするんじゃなくて,段階的に引下げていくという悠長さ。
 あっ,2500人確保できなきゃ,司法試験の合格率はもっと上がりますネ!そしたら,ロースクール人気も急上昇する・・・なんてことはない

 ♪Mr.Children「タイムマシーンに乗って」(アルバム:BOLERO収録)

2015-11-23

みんなに訊いてみた意味はなかったかもしれない

 月1でどーでもいい写真を1枚だけ載っけるコーナーです。今月の1枚は,こちら。





 大阪の中之島公園のバラ園です。普段は特に,なにもない公園ですが,毎年,春と秋にバラが咲き誇ります。この写真は,たぶん春の写真だったと思います。

 ♪Mr.Children「Melody」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-11-19

帰ってきた模範六法vs判例六法Professional

 2015年も残りわずかになりました。この時季は,来年の六法が発売されるので,六法買換えの時季です。

 実務家が使う六法は,模範六法か判例六法Professionalのどちらかなんだろうと思います。青天霹靂にわか雨では,過去に何回か,模範六法と判例六法Professionalの比較-というほどのことでもないが-をしてきました。久々にこのシリーズをやろうと思います。

 この2つの六法ですが,ななかの分量で持ち歩きには適していません。が,時代は進み,どちらもiosアプリが提供されています。アプリならいちいち紙の六法を持ち歩かなくていいので,かなり便利です。ということで,今回は,それぞれのアプリ版の話しです。どちらも来年のアプリは発売されていませんので,平成27年版の話しです。

 判例六法Professionalは,iPad用アプリです。通常価格4800円ですが,書籍の判例六法Professionalを買うと,840円の優待価格で買うことができます。ちなみに,有斐閣は判例六法Readingとかいうアプリも出してるので,間違えないように!

 模範六法は,ユニバーサルアプリなので,iPadとiPhoneの両方で使えます。通常価格は4800円ですが,発売直後はセールで3200円で買うことができます。

 机上用として書籍の六法も買うことにはなるので,価格面からすると判例六法Professionalに軍配が上がります。
 あとは,アプリの使い勝手なのですが,模範六法は使ってますが,判例六法Professionalは使ったことがないので,わかりません。
 というのも,判例六法Professionalアプリの優待価格をまったく知らなかったので,例年通りに書籍の六法を模範六法にしたので,アプリも例年通り模範六法にしました。
 今年は,書籍の六法を判例六法Professionalにして,アプリを両方買ってみようかと思ったりしています。

 ちなみに,判例六法Professionalはアプリも有斐閣が出してますが,模範六法は物書堂という会社が発売しています。
 今さらだけど,値段以外まったく比較してない・・・

 ♪Mr.Children「ラララ」(アルバム:DISCOVERY収録)

2015-11-15

結託してみるのも悪くないかもしれない

 番号法(マンナンバー法)が10月に施行され,マイナンバー通知カードが届いた人もいるようです。企業は今後,従業員とその扶養家族のマイナンバーを取得して管理しないといけないのですが,その対策ができてるかというと,必ずしもそうではないようです。

 マイナンバーを企業が取得すると,番号法上,安全管理措置を講じる必要があります。安全管理措置は,①組織的安全管理措置,②人的安全管理措置,③物理的安全管理措置,④技術的安全管理措置のそれぞれを講じる必要があります。

 つまり,企業がひとたびマイナンバーを取得しようものなら,余計な手間とコストがかかって,メンドくさいだけで,何一つメリットはありません。マイナンバーにメリットがないのは,マイナンバーを提供する従業員も一緒です。

 国税庁も厚労省も,各種書式を改訂してマイナンバーを記載しろ!と言ってますが,記載しないことに罰則はありません。国税庁も厚労省もイナンバーの記載がなくても,最終的には受取って処理すると明言しています。

 だったら,会社と労組で結託して,労組に,会社にマイナンバーを提供しないこととすると言わせれば,会社は余計な手間もコストもかからないし,従業員も会社に提供したマイナンバーは大丈夫か?とか心配しなくていいし,win-winなんじゃない?

 ♪Mr.Children「I Can Make It」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-11-11

まったく浸透していないのは,記念日が多すぎるからと言っても過言ではない

 11月11日は,ポッキー&プリッツの日です。だからといって,ポッキーもプリッツも食べてないし,トッポの立場はどーなるんだ?とか思ったり,思わなかったり。

 11月11日は,1が4つ並ぶので,ポッキーやプリッツだけじゃなくて,いろいろこじつけれるんじゃないかと思っていると・・・11月11日は,ポッキー&プリッツの日の他に,こんなにも記念日になっているんだとか。

 ベースの日,サムライの日,たくあんの日,チンアナゴの日,十一の奈良漬けの日,スーツセレクトの日,まつげ美人の日,いい出会いの日,ジャックポットの日,豚饅の日,モールアートの日,おかあちゃん同盟の日,美しいまつげの日,ロールちゃんの日,立ち飲みの日 ,ネイルの日,おそろいの日,ミュージカル「キャッツ」の日,コピーライターの日,鏡の日,介護の日,めんの日,ジュエリーデー,磁気の日,サッカーの日,きりたんぽの日,おりがみの日,鮭の日,長野県きのこの日,生命保険見直し月間

 いやいや,全然浸透してないし!ポッキー&プリッツの日は,グリコがガンガン宣伝してるので,知ってる人は多いと思いますが,それ以外はというと・・・
 記念日なんだから,もっと宣伝して商機につなげないとダメなんじゃないかと思ってるのは僕だけなんだろうか?
 
 とはいえ,こんなに記念日があって,それぞれが,浸透さそうとすると,それはそれで,正直うっとうしいですけどネ。それにしても全くと言っていいほど,浸透してないのは,記念日が多すぎるからなんじゃない?

 ♪Mr.Children「しるし」(アルバム:HOME収録)

2015-11-10

そのくじは,ひいたらダメかもしれない

 大阪の某焼肉店が,「マイナンバーくじ」とかいう話題性抜群のキャンペーンを始めるそうです。マイナンバーって実は危ないよネ!という話しもいつかしたいないとか思ってはいるのですが,その前に「マイナンバーくじ」ってやっても大丈夫なのか?という話しを。

 この焼肉店の「マイナンバーくじ」の概要は,こんな感じ。
 ・マイナンバーを4桁の番号に区切る
 ・4桁の番号に,1129・4129・2929・7777とかの番号 があると商品ゲット
 ・番号の確認時に通知カード(?)と身分証明書が要る
 ・番号確認時に関係ない部分は隠す

 番号法上のマイナンバーの取扱いは,こんな感じ。

 第十五条  何人も、第十九条各号のいずれかに該当して特定個人情報の提供を受けることができる場合を除き、他人(自己と同一の世帯に属する者以外の者をいう。第二十条において同じ。)に対し、個人番号の提供を求めてはならない
  
 第十九条  何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。

 第二十条  何人も、前条各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報(他人の個人番号を含むものに限る。)を収集し、又は保管してはならない。

 マイナンバーくじに際して,身分証明書が必要な理由がいまいちわかりませんが,番号法上は,マイナンバーの提供を受ける際に,本人確認が必要なので,番号法に合わせたのかも?
 
 第十六条  個人番号利用事務等実施者は、第十四条第一項の規定により本人から個人番号の提供を受けるときは、当該提供をする者から個人番号カード若しくは通知カー ド及び当該通知カードに記載された事項がその者に係るものであることを証するものとして主務省令で定める書類の提示を受けること又はこれらに代わるべきそ の者が本人であることを確認するための措置として政令で定める措置をとらなければならない。

 閑話休題,(1)焼き肉店にマイナンバーを提示するのは,番号法19条の特定個人情報の提供に当たらないんだろうか?②焼肉店がマイナンバーの提示を求めるのは,番号法15条の個人番号の提供の求め当たらないんだろうか?③焼肉店がマイナンバーの提示を受けるのは,番号法20条の特定個人情報の収集にあたらないんだろうか?ってことが,争点です。
 ちなみに,次の各号とか前条の各号のいずれにもあてはまりませんので,条文は省略してます。

 番号法上の個人番号の定義は,
 第七条第一項又は第二項の規定により、住民票コード(住民基本台帳法(昭和四十二年法律第八十一号)第七条第十三号に規定する住民票 コードをいう。以下同じ。)を変換して得られる番号であって、当該住民票コードが記載された住民票に係る者を識別するために指定されるものをいう。

 番号法上の特定個人情報の定義は,
 個人番号個人番号に対応し、当該個人番号に代わって用いられる番号、記号その他の符号であって、住民票コード以外のものを含む。第七条第一項及び第二 項、第八条並びに第六十七条並びに附則第三条第一項から第三項まで及び第五項を除き、以下同じ。)をその内容に含む個人情報をいう。

 マイナンバーの一部だから個人番号でも特定個人情報じゃないぞ!というのが,焼肉店側の言い分なんでしょう。
 で,条文を見ると・・・たとえば,マイナンバー12桁にアルファベットを1文字足すとか,末尾に0を付けたとたんに,マイナンバーじゃないから提供も収集も自由だとすると,意味がありません。なので,こういったことをちゃんと規制しようというのが,特定個人情報の定義です。が,マイナンバーの番号を削っちゃたら,それは,もう個人番号に対応してるとは言えないんじゃない?かと。

 さらに,マイナンバーそのものであっても,相手にただ見せるだけでは,「提供」したことにならないし,「収集」したことにはならないと考えられます。

 ってことは・・・「マイナンバーくじ」別にいいじゃん。焼肉店側もずいぶん考えたんでしょうネぇ~真っ白とは言い難いけれど・・・

 とはいえ,マイナンバーそのものを見せちゃう人もいるだろうし,そのうちに,見るだけじゃなくて番号控えられたり,コピーされたり,写真取られたれり,なんてことも出てくるんだろうと思います-その店がということでは決してない-。
 なので,弁護士としては,やめといたらとアドバイスはするんだろうなと思います。ところで,「マイナンバーくじ」を紹介した記事がサイト上から削除されてるのは,特定個人情報保護委員会から何か言われたから?

 ♪Mr.Children「fantasy」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-11-07

で,どっちが負担するんの?

 訴訟を提起するには,訴額に応じた手数料を裁判所に納めなければなりません。訴額がいくらになるのか?という問題は,手数料との関係で実務上はバカにできません

 XがYに対して,すでに賠償金を支払ったので,もう債務は負ってないということで,債務不存在確認請求訴訟を提起することがあります。債務の額を明示していれば,その額が訴額ということになります。債務の額を明示しなければ,訴額は160万円ということになります。

 訴えられたYは,いやいや,まだXに200万円賠償できると考えて,200万円の賠償金の支払を求めて反訴を提起することがあります。
 反訴を提起した場合の訴額は,反訴提起時を基準に訴え提起と同じ方法で算出します。で,反訴が本訴と目的を同じくする場合は,本訴の手数料額を控除した額を反訴提起の手数料として納付します。

 ということは,
 本訴(X→Y)は訴額160万円なので,手数料は1万3000円
 反訴(Y→X)は訴額200万円で手数料1万5000円
 1万5000円と1万3000円の差額2000円をYは手数料として,納めればいいわけです・・・うん,いいのか?

 反訴提起の手数料は,反訴提起時を基準に算出します。本訴の訴額は,債務の額が不明だったので,訴額不明ということで160万円だったわけですが,反訴提起により訴額が200万円と判明しました。なので,2000円は本訴を提起したXが納めないとダメなんじゃない?

 Xが2000円を負担しろというのが,司法協会の民事実務講義案の見解です。最近,改訂された新日本法規の事例からみる訴額算定の手引きは不明・・・Xが負担しろという裁判例もあるんだけど・・・先日,某地裁支部は,Yが負担しろと判断しました。

 ギリギリ争っても良かったんだけど,数千円の話しなんで,引下がりましたが,これって,どっちが正解? 

 ♪Mr.Children「タガタメ」(アルバム:シフクノオト収録)

2015-11-04

気がつけば,いつもQ&A

 仕事柄,法律書は結構な頻度で買っています。いわゆる法律実務書と呼ばれる本は,Q&A方式で書かれてる本が多いという印象です。多いというか,ほとんどじゃないかと。

 個人的には,Q&A方式はあんまり好きじゃありません。法律実務書がQ&A方式なのは,すぐに目的の事柄にたどり着けるようにということなので,合理的といえば合理的な方式なんだけど・・・
 ただ,体系的にちゃんとまとまってる本の方が安心感があるのか,いいなと思っています。もっともQ&A方式でも体系的にまとまってる本はありますが。

 ということで,Q&A方式の実務書もそれなりに持ってますが,買う段階で選外になってたりするので,体系書の方をよく読むかなという感じ。

 だーから,どーなんだと言われると,この話しに何の寓意もないんだけど・・・と言いつつ,今月もQ&A方式の法律実務書を買うのだ!

 ♪Mr.Children「I'll be」(アルバム:DISCOVERY収録)

2015-11-01

あの日見たヘビには足があったかもしれない・・・

 結局,よくわからないハロウィンも終わってみると,もう11月で2015年も残り2か月になってしまいました。年賀状のCMとか始まってるし・・・ということで,先月の蛇足を。

1 0.5円を笑うヤツは0.5円に泣く?
 プレフィックスサービスじゃなくてもIP電話という選択肢もあるんだけど・・・

2 どちらが襲ってくるかは,気分次第といっても過言ではない
 前兆はどちらもほぼ同じ感じでなんだけど,対処法が正反対なんで,めちゃくちゃ困る。普段は緊張型頭痛なんで,緊張型頭痛の対処法でだいたいいいんだけど。

3 言いたいことは常に伝わるとは限らないといっても過言ではない
 アニバーサリーって,0とか5とかキリのいい数字なんだと思うんだけど,Googleのホリデーロゴは,めちゃくちゃ端数だったりするんで,ますます基準がわからない・・・

4 みんな,どーやって勉強してるの?
 そいういえば,労働法ってコンメンタールもないよなぁ~と。あるにはあるんだけど,厚労省が書いてたり。行政解釈のコンメンタールって,どーなんだ?

5 ロースクールの実力⑦
 累計合格率の平均が50%を超えてるとは思いませんでした。まぁ,当初は70%くらいとか言ってたんで,ロースクールからするとまだまだなんだろうな。

6 国がしゃしゃり出てくるとロクなことがないといっても過言ではない
 たとえば,通信料金を2500円くらい下がったとして,端末割賦代金の割引がなくなって,2500円くらい高くなって,トータルで±0とかいう結論になるんじゃないかと思ってるんですが・・・どーなるんだろう?

7 カボチャもいいけど,ぜんざいも。
 ってことは,仮装してぜんざい食べたらいいんだ!

 ♪Mr.Children「Monster」(アルバム:I ♥ U収録)

2015-10-31

カボチャもいいけど,ぜんざいも。

 誰の陰謀なのかはわかりませんが,日本でも数年前からハロウィンが定着してきた感があります。もっとも,元々の由来とかは,どーでもよくて,ただの仮装パーティーの日になってしまってますが・・・

 そんなハロウィンの10月31日ですが,ぜんざいの日でもあるんだとか。カボチャ食べてる場合ではないぞと言っても,制定されたのは2007年らしいので,歴史は浅いですが・・・でも,日本でのハロウィンの定着と,どっこいどっこいかも。

 で,なんでぜんざいの日が10月31日なのかというと,ぜんざいは,出雲の神在(じんざい)餅に由来しているそうです。出雲は10月に神が集まってきます。そう,10月は神無月ですが,出雲は神在月というのは有名な話し。その時にこの神在餅が振舞われたんだとか。
 神在月のうち,10月31日は,「せんさい」と読めるから・・・ぜんざいの日になったんだとか。なんだ,最後の最後は,やっぱりゴロなのか!

 ハロウィンに便乗するのもいいですが,ぜんざいの日にも便乗してみませんか?便乗できる業界狭いけどネ。

 ♪Mr.Children「PIANO MAN」(アルバム:HOME収録)

2015-10-26

これほどまでに意味がないとは思わなかった

 何気に撮った写真を月1回くらいのペースで,公開してみようというまったく意味のないコーナーです。今月の1枚は,台湾で撮った写真です。





 
 台湾の温泉地-どっか忘れた-に加賀屋が進出していましたと,ただそれだけ。ちなみに泊まったわけではありません。ほら,意味ない・・・
 

 ♪レミオロメン「ドッグイヤー」(アルバム:ether [エーテル]収録)

2015-10-20

国がしゃしゃり出てくるとロクなことがないといっても過言ではない

 安保法制のせいで大きく支持率を減らした政権が,人気取りのために,携帯電話料金高すぎない?とか言出して,有識者会議が始まってしまいした。

 総務省としても手をこまねいていたわけではなく,MVNOを普及させようとあれこれと画策していてました。で,いよいよ2年縛りに踏み込もうとしていた矢先だったのに・・・

 現状の携帯電話料金は,端末(機種)代+通話料・通信料で構成されてます。スマホになってから端末代はiPhoneなんか10万円を超えるようになりましたが,2年縛りと通話料・通信料から割引きすることで,みんなiPhoneを持ててます。
 どういう方向性になるのかわかりませんが,方向性は,端末と通信を分離するか,端末と通信は分離しないのどちらかでしょう。
 仮に,端末と通信を分離するという方向性になれば,端末代は普通に10万円近く支払わないといけないんで,機種変なんてしなくなるんだろうネ・・・もうiPhoneの新機種に一喜一憂しなくて済むぞ!

 MNOを値下げしちゃったら,MVNOとの棲み分けができなくなります。値下げする以上,MNOの収益も下がるんで,MVNOに安く回線使わせられなくなったりといったことも出てくるのでは?
 棲み分けはできたとしても,MNOに値下げさせて,収益を下げさせてもサービスは現状維持しろよ!とか言出したりするんじゃ?

 で,そんなコト,ユーザーは望んでるんだろうか?今までの総務省の方向性でいいと思うんだけどなぁ~

 ♪BUMP OF CHICKEN「くだらない唄」(アルバム:FLAME VEIN +1収録)

2015-10-17

ロースクールの実力⑦

 青天霹靂にわか雨をしばらく放置していた間にも司法試験は行われました。問題が漏洩するとかいう事件もありましたが・・・
 これまでのロースクールの実力では,単年の結果に基づきランキングを紹介してきました。が,司法試験は,受験資格取得後5年間で5回(以前は3回)まで受験できます。
 なので,最終的にそのロースクールに進学したら,司法試験に受かるのかが重要なのかもしれない。ということで,単年の結果ではなく,累計の結果に基づいたロースクールの実力をみてみようと思います。
 データは平成26年までの累計です。なぜ,平成26年までなのかというと,法科大学院特別委員会の資料として公表されたのが,平成26年までだからです。

1  一橋   合格率81.2%
2  京大   合格率78.43%
3  東大   合格率78.37%
4  慶応   合格率76.06%
5  神大   合格率71.66%
6  中央   合格率69.55%
7  千葉   合格率64.90%
8  愛知   合格率63.3%
9  北大   合格率62.43%
10 阪大   合格率61.17%
11 首都大  合格率59.85%
12 早稲田  合格率59.45%
13 東北   合格率57.65%
14 名古屋  合格率57.03%
15 九州   合格率51.43%
16 大阪市立 合格率50.98%

 
 16位の大阪市立までを挙げてみました。全体の累計合格率は50.33%で,16位の大阪市立までが上回っていました。平均すると,ロースクール生の半分は司法試験に受かっていることになります。 ちなみに,合格率は,受験者数に対する合格者数の割合です。
 ランキングに戻りますが,上位校は約8割が司法試験に受かっているんですね。ちなみに,関西の私大は,18位の同志社が最高位です。
 こうしてみると,司法試験は,問題を漏洩してまで受験しないと受からないような試験ではないといえるのかもしれません。

 ♪Mr.Children「WALTZ」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-10-14

みんな,どーやって勉強してるの?

 仕事柄,法律書は,あれこれと買っています。買ったはいいけど,まったくといっていいほど読まない本もありますが・・・

 たぶん,1年くらい前から,労災保険法の基本書か概説書を探しています。まぁ,体系書でもいいけど。巷に売っている労災の本は,労災保険給付請求に特化してたり,労災保険法の条文を読みやすくしただけだったり,通達や裁決例をこれでもかと載せてみたりといった本ばっかです。基本書や概説書が見あたりません。もっとも,僕の探し方が悪いだけなのかもしれませんが・・・

  で,ふと思ったのは,社労士の受験生は,どーやって勉強してるんだろう?と。司法試験だと,基本書や概説書を読んで,判例集にあたって,演習書をやってみたいな勉強をするんですが,基本書や概説書がないので,インプットをどうしてるんだろう?予備本ですませちゃうのかな?

 関連する法律として,安衛法の基本書か概説書も探してるんですが,こっちは輪をかけてない感じです。技術立法みたいなとこがあるので,しょうがないのかなとも思いますが・・・

 ♪Mr.Children「ラララ」(アルバム:DISCOVERY収録)

2015-10-13

言いたいことは常に伝わるとは限らないといっても過言ではない

 Google先生のトップページは,普段は,Googleのロゴしか表示されてません。今日のGoogleのトップページは,ホリデーロゴで,「ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン生誕67周年」ということで,ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン仕様になっています。

 ヌスラト・ファテー・アリー・ハーンって,誰やねん!とググってみたら,世界的に著名なパキスタンのミュージシャンらしい。そんな有名人だったんだ。
 それはそうと,Googleのホリデーロゴですが,どいう基準で選んでるのか?,前々から気になってました。名前のとおり,○○記念日とか,祝日とかは,疑問を差し挟む余地はありません。でも,今日みたいに,67周年とかいう中途半端な年に,持ってくる以上,Google先生に何か言いたいことがあるんだろうと,思っているんですが,それが何かは,まったくわからない・・・何も寓意がないんだとすると,どういう基準で選んでるんだろうと逆に気になるなぁ~

 ♪BUMP OF CHICKEN「ホリデイ」(アルバム:present from you収録)

2015-10-07

どちらが襲ってくるかは,気分次第といっても過言ではない

 頭痛持ちなので,不定期的に頭痛が襲ってきます。たいていは,何とかなる頭痛で,たまーに,どうしょうもない頭痛が襲ってきます。

 どうしょうもない頭痛は,市販の頭痛薬を飲んでも,何それ?と嘲笑い,まったく効きません。なので,そんなときは,とにかく寝てしまいます。寝てしまえば,次の日は何とかなることが多いです。

 なんとかなる頭痛は,市販の頭痛薬が効いてくれるし,風呂に入るとマシになったりします。ちなみに,どうしょうもない頭痛は,風呂に入ると最悪です・・・

 ということで,いつもの頭痛は,緊張型頭痛で,どうしょうもない頭痛は,偏頭痛のようです。それぞれの特徴が完全にあてはまるわけではないんですが,たぶん,そうだろうと。

 こんなコトを改めて書いてるのは,ここ,1週間くらい頭痛というか,めまいというか,頭重感というか,どっちの頭痛でもないんだけど,ずっと続いているからです。
 ずっと前にもこんなコトがあって,そのと時は,CTとMRIを撮りましたが特に異常はなかったんで,今回もそうなんだろうなと,ちょっと,どこかで吐き出したかったんです。

 ♪ Mr.Children「CANDY」(アルバム:I ♥ U収録)

2015-10-06

0.5円を笑うヤツは0.5円に泣く?

 料金が高すぎると首相が-人気取りのために-口を出し始めた携帯電話ですが,MNOが高いなら,MVNOにすればいいじゃない?とマリーアントワネットじゃなくてもツッコみたくなるところです。

  とはいえ,MNOからMVNOに変えて困ることの一つは,通話料が30秒20円(税別)と高いことです。なので,必然的にプレフィックスサービスを利用することになります。
 プレフィックスサービスとは,電話番号の先頭に専用番号を付けて発信するととある回線に接続されるので,通話料が安くなるサービスです。いろいろあるのですが,契約してアプリを入れてるのは,①楽天でんわ,②G-Call,③みおふぉんダイアルの3つです。

 ①楽天でんわは,少し前に3分0円キャンペーンをやってたので,その時に契約しました。採算が取れなかったようで,すぐにキャンペーンは終わりましたが,基本料金は要らないので契約したままです。今使うと,30秒10.5円(税込み)です。

 ②G-Callは,IIJmioを使い始めてから契約しました。国際電話回線を使うので,30秒10円(非課税)で,0.5円安いんです。

 ③みおふぉんダイアルは,IIJmioユーザなら特に何もしなくても使えます。料金は楽天でんわと同じで30秒10.5円(税込み)

 どれも似たりよったりなんです。IIJmioユーザーなら,あえて楽天でんわを使う必要はないと思います。そうすると,G-Callとの選択になります。G-Callは0.5円安いけど,固定電話のナンバーディスプレイに電話番号が表示されないというデメリットが。それからアプリがちょと使いにくかったり・・・
 もっとも,通話メインで使うならMVNOに変えてないんで,実は,どーでもよかったりしていますが,0.5円安いG-Callメイン使いが続きそうです。

 ♪Mr.Children「Over」(アルバム:Atomic Heart収録)

2015-10-03

蛇に足があったら,爪もあるに違いない

 あんまり残暑感がなかった9月が終わり10月になりました。10月になって早々にヤクルトが優勝し,プロ野球もいよいよポストシーズンに突入します。が,その前に月初めの蛇足を。

1 法は善および衡平の術である
 短答の問題も漏らしてたり,元教授の素顔とかいろいろ出てきましたが,報道によると,このまま起訴されるらしいです。 それにしても論文試験で満点かぁ~

2 気にならないといえば,ウソになるといっても過言ではない
 4インチのiPhone6Cは発売されませんでした。もう,4インチスマホの時代じゃないんだろうか?レビュー記事を見てると,欲しくなってきてるんだけど,どーしよう?

3 もはや秋の風物といっても過言ではない
  リードでも触れましたが,結局,ヤクルト優勝!そんな雰囲気なかったのに。で,阪神は監督交代

4 運用は変わってないんだけど・・・ 
 ゲーム課金じゃなくても,携帯代高くないっていう破産者は多い印象がある。裁判所から携帯代が高いすぎるから指導しとけ!と言われることも。

5 争い方は?
 著名な憲法学者も原告団に入るんで大丈夫だと思うけど・・・

6 バグ認定されてないの?
 日本ではおそらくまったく話題になってないんだけど,バグじゃなくて仕様らしい。話題になってないってことは,iPhone6Sはちゃんとアプリも復元できてるってこと?

7 スーパーかどうかは,捉え方次第といっても過言ではない
 満月+最接近=スーパームーンに加えて,北米とかは,皆既月食だったらしい

 ♪Mr.Children「口笛」(アルバム:Q収録)

2015-09-28

スーパーかどうかは,捉え方次第といっても過言ではない

 昨日,9月27日は,中秋の名月でしたが,満月ではありませんでした。満月なのは,今日9月28日です。しかもただの満月ではなく,スーパームーンです。

 スーパームーンのことを,以前,青天霹靂にわか雨では,月が地球に最接近すると説明しました。が,どうもスーパームーンって,天文学用語ではないので,ちゃんとした定義はないらしいです。 もともとは,占星術師が使い出したんだとか。でっかい月を見て,スーパーと表現するひねりのなさ・・・

 それはそうと,スーパームーンは,月と地球が最接近するタイミングの前後で, 満月または新月となったときと説明するのが一般的なようです。だとすると,新月でもいいのか。

 そもそも,月の大きさが違って見えるのは,月が地球の周りを楕円軌道で公転してるからです。なので,地球の中心との距離は36万キロメートル~40万キロメートルの間で変化します。最接近の距離も一定ではなく,近い最接近と遠い最接近があるそうです。
 今回のスーパームーンは,近い最接近(今年一番の最接近)なんだそうです。ちなみに,次のスーパームーンは,来年の11月14日みたいです。

 ♪Mr.Children「CENTER OF UNIVERSE」(アルバム:Q収録)

2015-09-27

再会してみても,やっぱり意味はなかった


 久々に再会した青天霹靂にわか雨,そういえば,月1で写真をアップしてたなということで,今回の1枚はこちら。


 



 
 箱根の宮ノ下駅の写真です。2年くらい前に撮った写真です。 例によって,特に意味はないんですけどネ・・・

 ♪Mr.Children「Prelude」(アルバム:SENSE収録)

2015-09-23

バグ認定されてないの?

 AppleからiOS9がリリースされ,IIJからGoサインが出たので,iPhoneとiPadをiOS9にアップデートしました。で,iOS9にアップデート後,iTunesに接続し,バックアップを取ろうとしたところ・・・

 バックアップ自体は取れたみたいですが,デバイスで購入・アップデートしたアプリがiTunesに同期されない・・・同期されたと思って,PCのファイルを確認しても同期されてないし・・・ちなみに,iTunesはもちろん,最新のに更新しています。

 iOS9については,いろいろとネット上でレビュー記事が出てますが,アプリが同期されないことについては,まったく触れられていません。もしや,僕だけなのか?とググってみると,僕だけじゃなかったようです。
 まさか,Appleは密かに,iTunesとの同期をやめて,全部iCloudでバックアップ取れってコトにしてしまったんだろうか?だったら,ネット上の記事でも触れてますよね,きっと。

 そのうち,修正されるとは思いますが,新しいiPhoneを買ったら,バックアップから復元しますよね,アプリ復元できないじゃん!?いいのか,Apple。個人的には,iPhone6Sは飛ばそうと思ってるんでいいんだけど。

 ♪Mr.Children「Surrender」(アルバム:Q収録)

2015-09-21

争い方は?

 多くの憲法学者や元最高裁判事,元内閣法制局長が違憲だと指摘してきた安保法案が可決成立してしまいました。次は法廷闘争かという流れになり,年内にも集団違憲訴訟提訴か?と報道されてます。

 憲法は,裁判所に違憲審査権を付与していますが,この違憲審査権は,抽象的違憲審査権ではないと解されています。つまり,法律が違憲かどうかを直接,裁判で判断することはできず,具体的事件の解決の中で,法律が違憲かどうかを判断するにとどまります。

 安保法制に関して言うと,一般国民が具体的事件に巻き込まれることは,おそらくないでしょう。とすると,施行後,安保法制に基づいて,たとえば海外派兵を命じられた自衛隊員が,それを拒否し,何らかの処分を受けた後にその処分の取消しを求めるとかいうことになる。
 安保法案賛成派が,訴訟すればいいじゃん!と反対派に言ってたのは,どうせ,訴訟なんてできるわけないでしょ!とわかっての発言だったわけです。

 今回の訴訟は,著名な憲法学者も原告団に入るらしいので,訴訟の入り口でこけることはないと思いますが,どうも国賠でいくらしい。国賠か・・・

 ♪Mr.Children「タガタメ」(アルバム:シフクノオト収録)

2015-09-15

運用は変わってないんだけど・・・

 平成27年4月から大阪地方裁判所の同時廃止用の破産申立書式が新しくなりました。申立書式の中に,免責不許可事由がないかどうかをチェックするものがあります。
 免責不許可事由の「浪費」の中に,「ゲーム代その他の有料サイト利用代等」のチェックがデフォルトで追加されましたんですが・・・

 某弁護士がそのコトをTwitterでつぶやいたところ,ゲーム課金が免責不許可事由に追加された的なまとめサイトができたりしました。
 別に,破産法が改正されたわけでも,裁判所の運用が変わったわけでもありません。改訂前の書式にデフォルトでゲーム課金の欄はありませんでしたが,「その他」っていう項目があったんで,普通の申立代理人は,これ高いよなぁ~と思ったら免責不許可事由として「その他」記載するかどうかは,別として何らかの説明をしてたハズです。というのも,裁判所も携帯代が高い場合は,何でこんなに高いの?と説明を求めていたからです。

 新書式にデフォルトでゲーム課金のチェック欄が入ったのは,申立時にスルーして,申立後に裁判所から指摘される申立代理人が増えたんで,裁判所がメンドくさくなって,申立前にちゃんとチェックしとけよ!ということなんだろうなと思っています。

 ゲーム課金以外にも, たとえば,au Walletで食料品とか日用品を買いまくられると携帯代が高くなるんで,説明しとかないと裁判所からツッコまれたり,機種代の割賦代金が入ってるんですとか,チョッとメンドくさいんですよ,携帯代って。

 ♪Mr.Children「LOVE」(アルバム:Versus収録)

2015-09-13

「警察官なのに」の違和感

 埼玉県警の警察官が殺人容疑で逮捕されたと報道されました。新聞の見出しなんかを見ると,「警察官なのに」とか,「まさか警察官が」といった見出しが・・・

 逮捕報道があれば,被疑者=犯人と何の疑いもなく信じられている日本では,犯人が警察官だったなんてというのは,わからなくはないんですが・・・
 「殺人」は,別に警察官の職業倫理が問題になる場面ではなく,まず間違いなく,どんな職業であっても,どんな人間であっても許されない犯罪です。警察官であることを強調するのは,どうなのかなと思ってしまいました。サラリーマンだったらいいのか,そんなことないでしょ。

 職業倫理が問題になっているような場面だったら,「まさか警察官が」ってのは,わかるんですよ,今回はたまたま被疑者が警察官だったてこと。それ以上でも以下でもないはず。

 ♪Mr.Children「独り言」(アルバム:B-SIDE収録)

2015-09-12

もはや秋の風物といっても過言ではない

 残り試合も少なくなり,佳境に入ったプロ野球。関西に住んでると嫌でもプロ野球は,タイガース中心の話題になります。

 そのタイガースですが,ついにというか,やっぱりというか首位陥落。もはや秋の風物詩になっている感があります。
 今年は交流戦でパが大きく勝ち越したんで,セは大混戦で一時は全チーム負け越しなんて事態になったりもしました。

 そんな全体的にもたついてるセリーグの中で,なぜか上位につけてたタイガース,長期ロードも珍しく勝ち越して,さぁ!ってときに・・・

 優勝は逃してるけど,中途半端にAクラスで終えるんで,まぁ,いいかって感じになってんだろうか?まぁ,タイガースファンではないんで,別にどーでもいいだけどネ。

 ♪BUMP OF CHICKEN「ノーヒットノーラン」(アルバム:FLAME VEIN +1収録)

2015-09-10

気にならないといえば,ウソになるといっても過言ではない

 9月はiPhone!というコトで,毎年恒例のAppleのスペシャルイベント,日本では深夜になるので,普通に寝ますが,気になってます

 サイクルからすると,今年はSの年なんで,大きな変化はないんだろうと予想されています。iPhone6sと6s Plusの2機種はほぼ決まりですが,個人的に注目しているのは,6cが出るのかどうかです。
 
 今使ってるのは,iPhone5s(SIMフリー)です。iPhone6は何度か触ってますが,4.7インチでも大きいなというのが率直な印象です。iPhone4からiPhone5のときみたいに使ってくうちに慣れて気にならないのかもしれませんが,片手で操作するのがギリギリの4.7インチは,ちょっとなぁ~と思っています。

 大きさ以外には,MVNOを使ってる関係で,MVNOとの相性はどうなのか?という点も気になります。まずSIMフリー版が発売になるのか?docomo系は,iOS9でいきなり使えなくなることはないと思いますが,au回線は使えるのか? 1.5GHz帯をカバーするのか?とか。

 今夜は普通に寝るので,ちょっとした楽しみは明日の朝に。でも円安が進んだんで新iPhoneの価格はとんでもないことになるんだろうなぁ~SIMフリーは負担が・・・

 ♪Mr.Children「I」(アルバム:SENSE収録)

2015-09-07

法は善および衡平の術である

 Jus est ars boni et aequi 法は善および衡平の術であるDigestaの第1巻第1章第1節第1法文,つまり一番最初に出てくるウルピアーヌスの言葉というか法格言です。

  NHKによると,今年の司法試験で某ロースクールの教授が教え子である20代の女性に憲法の論文試験の内容を漏らしたそうです。
 昔,某ロースクールの教授が答練で試験問題をリークしたんじゃないかとかいうコトもありましたが,あのときは,まだ答練で複数の学生に対してだったのに,今回はピンポイントって・・・

 NHKのニュース記事には,某ロースクールの司法試験の合格率も下がってるとか触れてますが,一人に教えたことろで,合格率に影響するわけはなくて,別の理由ですよネ,たぶん。

 言うまでもなく司法試験は,法曹実務家になるための試験です。法の基本原理である公平性を害するということは,司法試験以前の問題です。
 
 Jus est ars boni et aequi 改めて心に刻んでおこうと思う。

 ♪Mr.Children「もっと」(アルバム:HOME収録)

2015-09-05

作ったことにすればいいじゃん!

 東京オリンピックのエンブレム問題で,招致のときに使ったエンブレムを使えばいいじゃん!という意見がけっこうあるみたいです。僕の周りでも評判いいし。
 この意見について,報道では,「IOCの規定で使えない」と組織委員会が言っている,以上。で終わってしまっています。肝心の規定は?

 ってことで,オリンピック憲章を見てみました。原文は英語で和訳に効力はないんでしょうけど,所詮,青天霹靂にわか雨のネタなので,和訳で検討します。

 定義規定がなくて,シンボル・エンブレムという用語がいきなり出てくるんですが,シンボルは五輪マークのコトなんでしょうね。そうすると,エンブレムってのが今回問題となってるエンブレムのことなんでしょう。
 エンブレムに関する規定を抜粋すると,
 4.1 NOCまたはOCOGはIOCが承認した場合、 オリンピック・エンブレムを創作することができる
 4.2 OCはオリンピック・エンブレムのデザインについて、 他のオリンピック・エンブレムと異なる固有のものであると判断した場合に承認することができる。

 確かに,エンブレムを作成できるのは,JOCか組織委員会で,招致委員会ではダメみたいです。ただ撤回したエンブレムも修正してるんだから,作成者と招致委員会-まだあるの?-から権利を譲受けて修正して組織委員会が作ればいいじゃん!
 ん?規定上はIOCの承認が先で,承認されるデザインを組織委員会が作らないとダメとは書いてないなぁ~じゃぁ,そのまま承認してくれって言えそうな気もするんだが・・・

 一部で上がってる「前の東京オリンピックのエンブレムを」って意見は,他のオリンピック・エンブレムと異ならないからダメなんだろうネ。ちなみに,招致のときのエンブレムは,「オリンピック・エンブレム」 には当たらそうだから流用しても良さそうなんだけど。

 結局は,タダでばらまいたエンブレムでは,大枚はたくスポンサー企業が納得しないでしょ!っていう理由につきるんじゃないかと。「東京オリンピックを応援してます!」と言ってる企業は-本音は別として-正面から金のためにスポンサーやってます!とは言えないんじゃないかなぁ~

 ♪Mr.Children「GIFT」(アルバム:SUPERMARKET FANTASY収録)

2015-09-01

久々に蛇を捕まえたらやっぱり足があった

 雨でスタートした9月,残暑なんて,この雨が洗い流してくればいいのに!という月初めは,蛇足で始まります。

1 気づいたら,こんなに時間が経ってた・・・ 
 ということで,青天霹靂にわか雨に戻ってきました。またそのうちフェードアウトするかもしれませんが,それまで細々とやってこうと思ってます。

2  あんまりためにならないハイレゾ入門
 iPodからWalkmanに変えたからなのかハイレゾ以外の曲もなんとなく音質が良くなったような気がする。気のせい?

3 投げ売りはしないの?
 ホント,PCそろそろピンチかもしれない・・・投げ売りしようぜ,早く!

4 冒険するならこの本も持って行こう。
 ドラクエと菅野・労働法にこんな関係があったとは!まぁ,もうそろそろ改訂されてもおかしくないけどネ。

5 神様なんていないから!
 対偶取ると,とたんにみんな客じゃなくなるのが,おもしろいなと思ったんで,書いてみたダケです。

6 サヨナラはいつも突然やってくるといっても過言ではない
 長期ユーザーになんのメリットもないんだから,MVNOでいいと思う。今度はパケット定額で2年縛りっぽいコトやろうとしてるし・・・

7 運命の出会いと思ってるのはいつも偶然だといっても過言ではない。
  普通に変えて良かったと思っています。料金プランも単純だし,変なオプションもないし!

 ♪Mr.Children「エソラ」(アルバム:SUPERMARKET FANTASY収録)

2015-08-29

運命の出会いと思ってるのはいつも偶然だといっても過言ではない。

 長年連れ添ったSoftBankと破局を迎えたので新しいパートナーを見つけないとダメになってしまいました。で,MVNOを数社検討してみました。
 検討といっても,大げさなものではなく,料金プランの確認だったり,使用感のレビューを見たりとかそんな感じですが。

 検討に当たっては,①複数SIMを使用できること,②通信が比較的安定していること,③会社が信用できそうか,くらいの観点で行いました。値段は安ければなおよしみたいな。

 ①SIMついては,iPhoneとiPadで2枚は確定,VAIOは保留ということで,複数SIMを持てる会社がいいなと。
 ②通信は同じdocomo回線を使っていてもMVNO側の事情で通信速度はだいぶ変わるので,比較的安定しているところを。
 ③MVNOは乱立状態なので,契約したはいいけど,ある日突然,やーめた!と事業を辞められると困る。

  で,IIJに落ち着きました。①はファミリーシェアプランだとSIMが3枚持てること,②契約当時は,通信速度はMVNOの中で1,2位くらいの速さだったし,比較的安定しているらしいこと,③大手プロバイダが事業主体だし,情報公開というか提供も積極的なことが最終的な決めてになりました。
 契約中に料金プランを変更できたり,データ量を翌日に繰り越せたり,ビックカメラで即日開通できることとか,ビックカメラで契約するとWi-Fiスポットを無料で使えたりとかいうコトも後押しにはなっていたりします。

 ♪Mr.Children「運命」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-08-27

サヨナラはいつも突然やってくるといっても過言ではない

 青天霹靂にわか雨を中断していた間に,携帯電話会社をSoftBankからIIJに変えました。いろいろあるMVNOの中からIIJを選んだ理由や使用感なんかは,後日,触れようと思います。今回は,SoftBankと破局に至ったコトについて振り返ってみようかと。

 SoftBankとのつきあいは古く,最初に携帯を持ったJ-PHONEのころから一途に使ってきました。途中でVodafoneになろうとも,SoftBankになろうとも。最初にJ-PHONEにした理由は何だったか忘れましたが・・・
 ずっと使い続けていたのは別にSoftBankに愛着があったわけではありません。単にメンドくさかっただけです。それが功を奏してiPhoneを使うようになりましたが。

 特に愛着があったわけではないSoftBankですが,地下に入ったり,ちょっと路地っぽいとこにある店に入ったりすると圏外になったり,docomoはXiにつながってるのに,LTEの電波を つかまなかったりといった不満はありました。ただ,だからといって,破綻するほどの重大な事由ではなかったんで,そのまま使い続けていました。乗り換える気はサラサラなかったんです。

 乗り換えようかと思う契機になったのは,AppleがSIMフリーiPhoneを発売したこと。2年縛り真っ最中だったので5Sのときはスルーして,6でとか漠然と考えてました。
 もっとも,iPhoneはかなり高いので,そのまま機種変でいいかなとも思っていましたが,機種変の際の割引がどんどん下がり,更新月の今年の1月は,長期ユーザーをバカにしてないと思うほど下がりました。2年ごとにMNPするにわかユーザーを優遇するなんて,僕とキミの関係ってこんなに薄っぺらかったの!?これがきっかけで,サヨナラを決意しました。

 MNPの予約番号を入手するために電話したら,料金プランを変更したらオレたちまたやってけるってと引き留められましたが,そのままサヨナラ!Good bye!!

 ♪Mr.Children「水上バス」(アルバム:SUPERMARKET FANTASY収録)

2015-08-22

神様なんていないから!

 ある命題A→Bが真であるならば,その対偶Bでない→Aでないも真です。「お客様は神様です」という言葉あります。この命題が真だとすると・・・

 命題は,客→神です。これが真だとすると,
 
 その対偶は,神でない→客でない も真だということになります。

 これは,とんでもないコトを言出しちゃいましたネ。自分が神であると思い込んでる人や,ある日突然天からのお告げで神になったりする人や,代打の神様とか,マンガの神様とか呼ばれる人も中にはいますが,圧倒的多数の人は神ではないですからねぇ~
 
 圧倒的多数の人は客ではないんだと。でも,これ,クレーム対応とかに使えないかな?

 ♪Mr.Children「PIANO MAN」(アルバム:HOME収録)

2015-08-19

冒険するならこの本も持って行こう。

 ロープレといえば,ドラクエだ!という人は多いんじゃないかと思います。ドラクエ11が来年に発売されるコトが決まりました。ドラクエの新作が発売されるなら,おそらく,これも発売されるんでしょう。

 それは,菅野和夫著「労働法」(弘文堂)です。

 労働法の大家の信頼の一冊です。労働法勉強するなら絶対読んどけみたいな本です。970ページを超えるボリュームがあり,完全に辞書なんで,受験生には嫌われてるのかな?
 弘文堂の法律学講座双書シリーズの1冊で,10版まで発売されています。ドラクエと菅野「労働法」には,こんな相関関係が!アマゾンのレビューですが。

 ドラクエ関係なく,10版発売から3年経って,その間法改正もあり,最高裁判決もあり,ですから,改訂時期かなとは思いますが。

  ♪BUMP OF CHICKEN「ギルド」(アルバム:ユグドラシル収録)
 

2015-08-17

投げ売りはしないの?

 現在メインで使ってるPCは,SONY時代に買ったVAIO type Zです。なので3年か4年くらい使ってます。最近,あまり調子が良くなくて,修理するか,買替えるか悩み中。

 Windows10がリリースされたので,評判の悪いWindows8.1搭載PCが投げ売りされるんじゃないかと思っていたんだけど,その気配が一向にない。無料アップデート期間中は投げ売りされないんだろうか?Windows10プレインストールPCが発売っていうのも聞かないしなぁ~

 ちなみに,今使ってるVAIOは,docomoのLTEが使えるので,その機能は残しておきたいと思っています。今や貴重な旧プランのデータSIMだし。そうすると,買替えるにしてもLet's noteくらいしか選択肢がないんですよね。そうするとお値段も・・・
 まぁ,モバイルルーターにするという手もなくはないけど。いや,マジで投げ売りしないの?

 ♪Mr.Children「終末のコンフィデンスソング」(アルバム:SUPERMARKET FANTASY収録)

 

2015-08-13

あんまりためにならないハイレゾ入門

 青天霹靂にわか雨をサボってる間に,ミスチルが2年7か月振りにアルバムREFLECTIONを発売しました。当然,1万円近くするNakedを予約し,無事にゲット。

 Nakedの最大のウリはハイレゾ音源なんだと思いますが,持ってるiPodでは聞けないので,しばらく放置してました。ライブ行くし,別にいいかなと。
 ところが,時間つぶしにうろついたヨドバシで,ハイレゾ音源を聴いてしまい,やっぱハイレゾで聴きたいなと思い立ち,ちょこちょこっとググってみました。

 で,ハイレゾ入門機のwalkman Aシリーズを購入。ソニーストアのクーポンがあったんで10%オフで購入。10年振りくらいのwalkmanです。
 
 このwalkman Aシリーズの位置づけは,ハイレゾ入門機なんだと思います。が,入門のくせに付属のイヤホンはハイレゾ非対応という非親切さ。そこそこ高いイヤホンも買えよ!って戦略なんでしょう。

 イヤホン・ヘッドホンもハイレゾ対応のを買おうかと一瞬,思いました。が,いや待てよと。ハイレゾって, 「40kHz以上の高域再生性能」を持つことと定義されています。ところが, 人間が耳で聴くことができる高域上限の約20kHzと言われてます。ハイレゾは何も高音だけが良いわけではなく, サンプリング周波数の倍増と24bit化(16bitの256倍)に意味があるはず。だとすると,たいがいのイヤホン・ヘッドホンは対24bitには,対応しているんじゃないかと。

 つまり,ちょこちょこっとググった結論は,再生機はハイレゾ対応じゃないとダメだけど,イヤホンはハイレゾ非対応でも別にかまわない。

 walkmanに曲を入れるのは,PCにつないでフォルダに放り込むだけという手軽さ。ここは,iTunesと同期させないといけないiPodよりいいかも。
 ところが,REFLECTIONのハイレゾ音源はなぜかwav形式なんですよえねぇ~メンドくさいことに,このままじゃ,タグ情報が登録できません。なので,xrecodeⅡでFLACに変換し,タグを編集して完了。
 
 待望のハイレゾは,ライブの臨場感とまではいかないですが-イヤホンのせいか?-いままで聞いてたmp3音源よりずっといい!ハイレゾで改めて聞き込もうと思う今日この頃
 
 ♪Mr.Children「未完」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

2015-08-11

気づいたら,こんなに時間が経ってた・・・

 気がついたら,この「青天霹靂にわか雨」を1年以上も放置していました。放置していた間に,争点のない総選挙があったり,台湾に行って,特定秘密保護法は成立し,黒田や松坂が帰ってきたと思ったら松坂は雲隠れし,大阪都構想は否決され,安保法案は衆議院を通過し,IIJにMNPし,事務所が移転し,1年ちょっと一人暮らししてみたり,ミスチルのシングル・アルバムが発売され,ライブに行って,iPodからwalkmanに乗り換えたりしました。

 振り返ってみると,大した進化をしてないじゃないかと思いつつも,またしばらく間が空くかもしれないけれど,バランスを取るために戯言をただただ書き留めておこうと思う。

 ♪Mr.Children「進化論」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)

今さらながら,都構想の根拠法を見ておこう

  大阪市を廃止し特別区を設置するいわゆる大阪都構想の2度目の住民投票が11月に行われます。前回の住民投票は僅差で否決されましたが,今回はどうなるんでしょうか?  そんな大阪都構想の是非は,いったん置いといて,その根拠となっている大都市地域における特別区の設置に関する法律の条文を...